エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Eee PC 901-Xに超軽量linux④ Q4OSその後 : 貧乏性ですみません
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Eee PC 901-Xに超軽量linux④ Q4OSその後 : 貧乏性ですみません
比較的動きの早い内臓4Gには変わらずQ4OSです。linuxはインストールして文字が豆腐だったら日本語化し... 比較的動きの早い内臓4Gには変わらずQ4OSです。linuxはインストールして文字が豆腐だったら日本語化してそこそこ動くようになるまでが面白い。実際いじるだけで使用することはないのです。がこのQ4OSは結構テキスト用途で使ってます。素直なOSって感じです。 メモ帳mousepad、フォントの大きさが反映されないと思い込んでましたら、編集→設定→フォント「システムの固定幅フォントを使用する」のチェックを外すとちゃんとポイントが反映されました。使えるじゃん。 デフォルトの端末はkonsoleなんです。これが日本語入力できない、コピペも使えなかったので、terminatorをインストールしました。派手っすね。他に軽いターミナルもあるかもしれません。 firefoxの表示がでかい。もちろんctrlに-で縮小できるのです。がめんどくさい。それにメニューバーの高さとりすぎで表示部分が圧迫されてます。な