エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2025年5月5日(月) 夕飯♫ : Cook Channel 841
こんばんは(◠‿◕)ノ 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_... こんばんは(◠‿◕)ノ 今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 私が、小学校時代に観ていたドラマに出演していた人が、そろそろアラエイ(アラ80) そんな人が、「体調不良でイベント欠席」 最近は、体調の良し悪しは80歳が境かも知れませんね。 50年前ぐらいなら、80歳で亡くなっても、大往生と言われていた時代。 現在は、人生100年時代に入ってきた。 2024年9月1日時点で、日本全国の100歳以上の人口は、 9万5119人 女性8万3958人で、全体の88.3% 男性1万1161人。 因みに、昭和38年では100歳の人口は、153人。 昭和56年では、やっと1000人を超え、平成10年には1万人を超えました。 食べる物は西洋化し、肉も魚も簡単に食べられる。 ご主人が亡くなった後、のびのびと好きな事をして生活されるご婦
2025/05/06 リンク