記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yhira0202
    yhira0202 なるほど。

    2011/07/06 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira アメリカからの矛盾したメッセージで混乱し自滅する日本の政府やメディア

    2011/07/05 リンク

    その他
    heis101
    heis101 属国論のメディア的展開。

    2011/07/05 リンク

    その他
    jrf
    jrf 今回は「アメリカの要請」は「世界の要請」という面もあった。自らの真理をまず語って責を担い、自らの抑圧された無知を誰かにたのむ…その抑圧された空気を伝えるのもメディアの役割で、そこから先は別の責か…?

    2011/06/28 リンク

    その他
    haigujin
    haigujin 内田樹、マスメディア、アメリカ論

    2011/06/27 リンク

    その他
    yura_saito
    yura_saito 「症状」どころか、コントロールのための「道具」では。道具が、その使ってる者を批判できるわけもなく。リークはないこともないですけどね #genpatsu

    2011/06/25 リンク

    その他
    Toshi-shi
    Toshi-shi まあ面白い。いつもの話ではあるが。「いかにもありそうな仮説」。でもEUの北方領土決議については、初めて聞いたような気が・・・。でも何度も書いてきた・・・んですよね。そうでしたっけ。

    2011/06/24 リンク

    その他
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt "2005年にEU議会がロシアに北方領土の返還を命じる決議をしたとき、日本のメディアは一紙を除いてこれを報道しなかった"

    2011/06/24 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 日本はアメリカ離れをしないといけないのに、そういった大きな歴史の流れを理解してないからマスメディアなど既存の勢力が衰退しているのですよね。

    2011/06/23 リンク

    その他
    kk831
    kk831 “アメリカはつねに自国の国益を最優先させて戦略を起案する。その「国益の最大化」路線の中で日本の原発事故はどういうふうに位置づけられているのか。”

    2011/06/23 リンク

    その他
    NCOV-05
    NCOV-05 +5[※] 「発言の真偽について裏づけ調査をするはずだった。どの新聞もしなかった。続報は一行もなかった。」 全くそのとおり(。-`ω´-)…

    2011/06/23 リンク

    その他
    tsuneaki02
    tsuneaki02 「[…]『[…]あったのかもしれない』と仮定して『裏を取る』という作業をした新聞もテレビもなかった」「[…]EU議会がロシアに北方領土の返還を命じる決議を[…]、日本のメディアは一紙を除いて[…]報道しなかった」

    2011/06/23 リンク

    その他
    yofa
    yofa 2005年にEU議会がロシアに北方領土の返還を命じる決議をしたとき、日本のメディアは一紙を除いてこれを報道しなかった

    2011/06/23 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「マスメディアはもうダメなんでしょうか?」という学生からの質問に「はい」とお答え。もうダメです。

    2011/06/23 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee つまり、こういうことだ。>>

    2011/06/23 リンク

    その他
    Yamakatsu
    Yamakatsu ダブルバインド理論に縛られる日本

    2011/06/23 リンク

    その他
    abu1500
    abu1500 マスメディアは「日本の対米従属の集団心理的メカニズム」については絶対論じない。/「領土問題が解決しないstatus quo から最大の国益を得ている第三者が解決を妨害しているからだ」

    2011/06/22 リンク

    その他
    shimk1
    shimk1 この手の話は古くからあって、冷戦時代は「冷戦は絶対に終わらない。なぜなら、アメリカの軍産複合体とソ連政府はお互いの利益のために敵を必要としてるから」という話があったけど、見事に妄想だったわけです。

    2011/06/22 リンク

    その他
    briemann
    briemann 『「アメリカは自分たちがしていることの意味をわかっているが、私たちはアメリカがしていることの意味がわからない」という知の非対称によって、私たちはアメリカの属国というステイタスに釘付けにされている。』

    2011/06/22 リンク

    その他
    mhkj
    mhkj そう思っているのは日本人だけで当の宗主国様はそんなこと与り知らないという・・高橋葉介さんの漫画で米軍の爆弾を崇めて生贄を捧げる魔物が出て来ますが・・確か、もののけ草子「きるじゃぷ様」だったと思います。

    2011/06/22 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti "私たちの国は過去66年間ずっと、そうやって「アメリカの気持ち」を忖度して、右往左往してきた。そして、マスメディアはそのもっとも際だった症状である"

    2011/06/22 リンク

    その他
    boooska
    boooska 【内田樹】『「アメリカは自分たちがしていることの意味をわかっているが、私たちはアメリカがしていることの意味がわからない」という知の非対称』かぁ…/

    2011/06/22 リンク

    その他
    eight_beater_pc
    eight_beater_pc 内田樹の語り口ってあんまり好きじゃないんだけど、彼のアメリカ論は納得できる。

    2011/06/22 リンク

    その他
    katow
    katow >何度も書いたことだが、2005年にEU議会がロシアに北方領土の返還を命じる決議をしたとき、日本のメディアは一紙を除いてこれを報道しなかった。>…知りませんでした;;;

    2011/06/22 リンク

    その他
    tokyo_capacitor
    tokyo_capacitor  今、日本人と日本を語るときに「思考停止」がひとつのキーワードになっている。そんなもんかなあー、程度の認識だったが、平田オリザさんの話を読んではっとさせられた。僕も完全に思考停止でした。

    2011/06/22 リンク

    その他
    D-S-C-H
    D-S-C-H 判断力を磨かなければ;ひさしぶりに授業をしました

    2011/06/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ひさしぶりに授業をしました - 内田樹の研究室

    難波江さんの「メディア・コミュニケーション演習」の授業にゲストでお呼ばれした。今週来週二回にわた...

    ブックマークしたユーザー

    • stylebild2013/01/27 stylebild
    • yhira02022011/07/06 yhira0202
    • laislanopira2011/07/05 laislanopira
    • heis1012011/07/05 heis101
    • molvisp2011/06/28 molvisp
    • jrf2011/06/28 jrf
    • haigujin2011/06/27 haigujin
    • SriVidyut2011/06/25 SriVidyut
    • lTKl2011/06/25 lTKl
    • yura_saito2011/06/25 yura_saito
    • Toshi-shi2011/06/24 Toshi-shi
    • holyagammon2011/06/24 holyagammon
    • jiangmin-alt2011/06/24 jiangmin-alt
    • kenjou2011/06/23 kenjou
    • maangie2011/06/23 maangie
    • ujikenorio2011/06/23 ujikenorio
    • kk8312011/06/23 kk831
    • NCOV-052011/06/23 NCOV-05
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事