記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    shi3z
    オーナー shi3z 書いた

    2015/06/19 リンク

    その他
    purple2sky
    purple2sky 人工知能がクリエイターになった日 - shi3zの長文日記

    2015/10/24 リンク

    その他
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 『なんと雲の中から様々な形を見出し、しかもそれがただ学習した動物ではなく、過去の学習結果を組み合わせて雲の中にイメージを見出している。これは驚くべき高度な認知機能だ。』人間業じゃねぇな

    2015/06/27 リンク

    その他
    aitsu_joke
    aitsu_joke via Pocket

    2015/06/23 リンク

    その他
    animist
    animist コレホント未来感あってスゴい。

    2015/06/22 リンク

    その他
    lucifer_af
    lucifer_af 「萩原一至風の絵でクリムゾンの同人誌っぽい話を描いてみたの。好きでしょ」

    2015/06/22 リンク

    その他
    chichnpuipui
    chichnpuipui 機械の"思考"プロセスを人間の思考プロセスに置き換えて考えてもいいの?

    2015/06/21 リンク

    その他
    decobisu
    decobisu 後半の会話で笑った

    2015/06/20 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「Googleは画像を認知する機能を利用して、コンピュータにある写真を見せて、そこに別の事物を「連想させた絵を描かせる」ということに成功した。」

    2015/06/20 リンク

    その他
    abebe777
    abebe777 ここまで来たのか

    2015/06/20 リンク

    その他
    MoneyReport
    MoneyReport ふむふむ。

    2015/06/19 リンク

    その他
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 変身シーンを学習させて、全編裸祭りになるようなソフトを作って欲しい。 Browsing: “人工知能がクリエイターになった日 - shi3zの長文日記”

    2015/06/19 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe "コンピュータにある写真を見せて、そこに別の事物を「連想させた絵を描かせる」" ってアプローチ

    2015/06/19 リンク

    その他
    filinion
    filinion 全世界とリンクした各家庭の人工知能が、ユーザーの反応をつぶさに観察しつつ「ユーザーが好きそうな創作物」を自動で量産する世界、というのは実はそう遠くない気はする。AI「サラザール大統領閣下、新聞をどうぞ」

    2015/06/19 リンク

    その他
    algot
    algot これはこれで一つの表現として面白いけど、取って代わるものじゃ無い

    2015/06/19 リンク

    その他
    h0714k
    h0714k []

    2015/06/19 リンク

    その他
    eichannel
    eichannel 人工知能が発達してもHDDなんだ…

    2015/06/19 リンク

    その他
    sweetseason00kyontomato
    sweetseason00kyontomato 楽しみというより普通に怖い。人間の意味がなくなることとほぼ同じ。

    2015/06/19 リンク

    その他
    notf
    notf 音楽も漫画もアニメも映画も、すべて人工知能が生み出す世界になってしまう。そうなるまで生きていたい。 人工知能がクリエイターになった日 - shi3zの長文日記

    2015/06/19 リンク

    その他
    kamomako
    kamomako これが人類の進歩なのですね

    2015/06/19 リンク

    その他
    yhooooooo54
    yhooooooo54 test

    2015/06/19 リンク

    その他
    misochige
    misochige いきなり話がどこぞのガンパレ(マブラブオルタ)パロディ小説の話にすっ飛んだけど、この意味不明な連想力こそクリエイティブ人工知能のなせる技か。最近の人工知能はブログまで書くんだな

    2015/06/19 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge 『萩原一至風の絵でクリムゾンの同人誌っぽい話を描いてみたの』同人誌量産機と化す人工知能かぁ。

    2015/06/19 リンク

    その他
    lieutar
    lieutar クリエイターの道具になるだけと言う人がいるが、描くことの特権性が奪われる事の影響はもうすこし考えるべき。特権性そのものはクソだと思うけどその獲得に伴う認知過程への反省がエンジニアに集約されて行く事とか

    2015/06/19 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu アソシアトロンで2つ想起元を与えると連想記憶が混ざっちゃうというのがあったけどあれの超進化版みたいなイメージ。確かにここまで来ると「創造」に近いと言えると思う。この分野は一気に進みそう。

    2015/06/19 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog 「Googleは画像を認知する機能を利用して~「連想させた絵を描かせる」ということに成功~たとえば、木を見せるとビルを連想し、木とビルが複合したような図を」色使いのサイケデリック感がちと怖い。

    2015/06/19 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 18巻当時の絵柄とスピードで箱船編ラストを描いてくれる人工知能の誕生を祈念する

    2015/06/19 リンク

    その他
    suVene
    suVene 組み合わせて何かを生み出すのが創造性ならばすでにある。≪価値のある≫の学習が必要か。

    2015/06/19 リンク

    その他
    isaisstillalive
    isaisstillalive ドラえもんにそういう道具あったな http://livedoor.blogimg.jp/bakattan/imgs/3/e/3ec390d1.jpg

    2015/06/19 リンク

    その他
    btei
    btei 自動擬人化

    2015/06/19 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku この絵の気持ち悪さはあれに凄く似てる。https://www.youtube.com/watch?v=WQO-aOdJLiw

    2015/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    長文日記

    ブックマークしたユーザー

    • purple2sky2015/10/24 purple2sky
    • heatman2015/07/19 heatman
    • lEDfm4UE2015/07/12 lEDfm4UE
    • soratokimitonoaidani2015/06/27 soratokimitonoaidani
    • bleu-bleut2015/06/25 bleu-bleut
    • pandaddyo2015/06/25 pandaddyo
    • aitsu_joke2015/06/23 aitsu_joke
    • kidokorock2015/06/22 kidokorock
    • yasuharu5192015/06/22 yasuharu519
    • animist2015/06/22 animist
    • lucifer_af2015/06/22 lucifer_af
    • chichnpuipui2015/06/21 chichnpuipui
    • laughing2015/06/21 laughing
    • mmsuzuki2015/06/20 mmsuzuki
    • seiichirokuchiki2015/06/20 seiichirokuchiki
    • etsukun2015/06/20 etsukun
    • muromi2015/06/20 muromi
    • mtgg2015/06/20 mtgg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事