エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
SONY”RX100M7”動画撮影”PP10(HLG)”設定の考察 : friday’s beer blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SONY”RX100M7”動画撮影”PP10(HLG)”設定の考察 : friday’s beer blog
カメラの動画撮影モードの設定どうしてますか? Autoモードから設定を変えると違う絵になりますよ。 blo... カメラの動画撮影モードの設定どうしてますか? Autoモードから設定を変えると違う絵になりますよ。 blogの目次 ・動画の撮影設定は、どうしてますか? カメラの動画撮影を「AUTOモード」で行なっている。そんな人が多いと思います。確かにAUTOモードで撮れば失敗はしないし、撮って出しのまま使えます。でも、なにか物足りなさを感じている人もいるはず。他の人の動画を観て、何か綺麗な印象や、シネマティックな印象を受けた人もいると思います。動画は雰囲気や伝えたいことを表現するツールでもあります。撮影している自分の色を出してみませんか。 ・動画撮影の基本設定 動画撮影は、基本的に以下の3項目を設定して行います。 ◼︎ SS(シャッター・スピード) ◼︎ F値(絞り) ◼︎ ISO これらの設定項目は、写真(静止画)と同じです。 ただ、「動画における基本設定」というのがあるんです。 FR 24/30f