エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
幕末の函館に「ロシアの影」を見たアメリカ人 - 函館日ロ交流史研究会 | 函館日ロ交流史研究会
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
幕末の函館に「ロシアの影」を見たアメリカ人 - 函館日ロ交流史研究会 | 函館日ロ交流史研究会
函館とロシアの交流の歴史について研究している、函館日ロ交流史研究会のページです。 このページは、会... 函館とロシアの交流の歴史について研究している、函館日ロ交流史研究会のページです。 このページは、会報をはじめ、これまでの刊行物や活動成果を公開しています。 清水恵 日本が開国すると、多くの外国人がやって来たが、その中にフランシス・ホールというアメリカ人がいた。彼が来日したのは1859年11月のことで、「ニューヨーク・トリビューン」紙の通信員としてであった。あるいは1861年に横浜居留地に創立された「ウォルシュ・ホール商会」の経営者というと、知っている人もいるだろう。日本人には「アメリカ一番」とも呼ばれた有名な会社である。 英文雑誌「イースト」のバーリット・セービン編集長からホールの滞日中の日記(Japan through American Eyes,2001,Westview Press)が刊行されていることを教えられので、早速読んでみた。 そこには日本語のローマ字表記考案で有名なヘボンこ