記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dpdp
    dpdp ちょっと金 出したくらいで 偉そうに

    2015/04/10 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 国旗・国歌を変更すると反対しなくなる層も結構いるので、「国旗・国歌だから尊重せよ」という理由なら旗と歌を変更すると良いよ(笑)。その変更に反対する層も居るけど。

    2015/04/10 リンク

    その他
    kabutomutsu
    kabutomutsu すでに多くの国立大学で国旗掲揚している事実のほうは伏せてる

    2015/04/10 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 良導できず、強制し個人をがちがちにポリシーの枠内に固めることしかできない国。自分にはそれで問題ないんだけど、何が嫌なの?って人だけ落ちていけよ。

    2015/04/10 リンク

    その他
    a-sun
    a-sun お笑いには格好の材料になるネタをたくさん提供してくださる現政権。

    2015/04/10 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 集団自衛権やサビ残させ放題、改憲とか何でも「悪いようにしないから自分を信じて」で通そうとする自民、「強要しない」と言って通した後の通常運転がこちら。カネ出したら何やってもいいて感覚も各種諸問題と一緒。

    2015/04/10 リンク

    その他
    www6
    www6 国旗国歌っていうのは税金が投入されている証、なのか。

    2015/04/10 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism そんなこと言ったら、税金で雇われてる首相や大臣が真っ先に守らなきゃいけない憲法遵守義務をもっと徹底するのが筋的には先ってことにならないかい?

    2015/04/10 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 行動が変われば最後には心が変わります^^ もちろん強制じゃないですよ^^

    2015/04/10 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 税金の原資は?

    2015/04/10 リンク

    その他
    ata00000
    ata00000 形だけの国歌斉唱で愛国心の何が養われるのだろうか。普通の学生は、式の次第に従って意味の分からない歌詞の歌を歌わされているとしか思ってなさそうだが。首相は「強制された愛国心」で満足するのだろうか?

    2015/04/10 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/04/10 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 教育関係者が大反対したけど、みんな気がつかなかったなあ。だから教育系が一番やばいんだって。

    2015/04/10 リンク

    その他
    domimimisoso
    domimimisoso 大学の入学式なんか、教科登録のガイダンスだけやってくれたらそれで十分。卒業式なんか、学科の事務室で卒業証書渡してくれたらそれで十分。

    2015/04/10 リンク

    その他
    popoi
    popoi #NHK の惨状が国立 #大学 にも波及か。大体、多数の国立大学が #国旗 #国歌 と無縁の訳は、#学問の自由 #大学の自治 故の必然。多様性の毀損は国益にも害。此処は北朝鮮に非ず。#自民党 #安倍晋三

    2015/04/10 リンク

    その他
    midorukun
    midorukun 数日前国立大学の入学式に出席したが、そういえば国家が流れなかったな。正直国歌を歌おうが歌うまいがどうでもいい感はある。ただ歌う時は儀式として起立はして欲しい派 歌を立って歌わないなんてそんなアホな

    2015/04/10 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 愛国心は強制するものではない

    2015/04/10 リンク

    その他
    estragon
    estragon どうでもいい。そもそも、大学で卒業式とか行くのか

    2015/04/10 リンク

    その他
    kimzo
    kimzo こんなんに従う大学こそ存在価値ないだろ

    2015/04/10 リンク

    その他
    wumf0701
    wumf0701 教育への介入、許されるものでは無い。

    2015/04/10 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white くだらん

    2015/04/10 リンク

    その他
    Dominique-Magne
    Dominique-Magne そのうち教室に安倍の肖像画掲げろと言い出しそう。

    2015/04/10 リンク

    その他
    myogab
    myogab この時点でその主張をゴリ押すと、立法時の口約束は嘘!騙される奴が悪いんだ!ガハハ!~と言っているも同然であって、憲法改正を前に建前と本音の乖離がよりクリアに顕在化すると思うんだが…本音の支持者を優先か

    2015/04/10 リンク

    その他
    Meddle
    Meddle 安倍首相の政治的信条はわかるけど、国歌・国旗にこだわる必要性はわからない。教育に関しては他にすべきことがあるのでは。

    2015/04/10 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 安倍晋三という人は己の大学に誇りを持てた事がないのだろう。国と家だけが自分の心の拠り所だから、それ以外のコミュニティは潰す事しか考えられない

    2015/04/10 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 国立大学の国立大学法人化とは何だったのか/大学の自治は憲法学の講学上学問の自由の制度的保障と解されており、端緒は些細なことであっても自治の侵害は学問の自由侵害に結びつきうる。

    2015/04/09 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara これ、許すとその内日本国民は~とか言い出すだろ

    2015/04/09 リンク

    その他
    out5963
    out5963 真の愛国者なら、国旗掲揚・国歌斉唱よりも大切なことがあり、立憲主義を理解していないような人物が首相でいることに耐えられなく、テロをおこすかもしれないよなぁって思うわけです。

    2015/04/09 リンク

    その他
    coper
    coper 個々の学校の式典の形式に口を出すこと自体、無意味かつ醜悪な干渉。愛国心の涵養と特定の愛国心の表明形式の強要を取り違えている。

    2015/04/09 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 勘弁してくれ…。

    2015/04/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    首相「新教育基本法にのっとり実施されるべきではないか」 国立大の国旗掲揚や国歌斉唱 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は9日の参院予算委員会で、国立大学の卒業式や入学式での国旗掲揚・国歌斉唱に関して「改...

    ブックマークしたユーザー

    • babelap2015/06/25 babelap
    • dpdp2015/04/10 dpdp
    • deep_one2015/04/10 deep_one
    • kabutomutsu2015/04/10 kabutomutsu
    • gggsck2015/04/10 gggsck
    • quick_past2015/04/10 quick_past
    • a-sun2015/04/10 a-sun
    • Gl172015/04/10 Gl17
    • www62015/04/10 www6
    • Ayrtonism2015/04/10 Ayrtonism
    • beth3212015/04/10 beth321
    • oktnzm2015/04/10 oktnzm
    • Rela9302015/04/10 Rela930
    • Kitajgorodskij2015/04/10 Kitajgorodskij
    • ata000002015/04/10 ata00000
    • daybeforeyesterday2015/04/10 daybeforeyesterday
    • geopolitics2015/04/10 geopolitics
    • domimimisoso2015/04/10 domimimisoso
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事