記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisatta
    nisatta 蓄電技術が上がればどうかと思ったけど、その場合はみんな手前で蓄電するだろうからやっぱり潰れるだろうね

    2016/11/01 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 計画倒産とまでは言わないけど、完全に売り逃げモード的なところが多かったような。水サーバー水素水系の商売も似たようなものを感じるが。

    2016/11/01 リンク

    その他
    gur0ne
    gur0ne 一気に増え過ぎただけでしょ。テスラのように太陽光でも独自技術の開発なんかをしていないところは生き残れない。

    2016/11/01 リンク

    その他
    shinjukukumin
    shinjukukumin さもありなん。

    2016/11/01 リンク

    その他
    paravola
    paravola (補助金やらなければふつうに高成長だったのに)2012年に固定価格買い取り制度(FIT)が導入され.../「事業上の失敗」が全業種平均よりも高水準。構成比は突出している

    2016/11/01 リンク

    その他
    nonameblog
    nonameblog 特に自前の発電所も持たずに利ざやで稼いでたところは、今後さらに淘汰が進むだろうね

    2016/11/01 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 以前小泉政権が短絡的視野で政策転換、産業縮小を招いて、当時再生エネルギー分野でトップだったのに、投資続けたドイツに追い抜かれ後塵を拝する事に。将来莫大な富を生み出す再エネ分野でまた同じ失敗。一方原発…

    2016/11/01 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 民主党政権時代に、太陽光事業は必ず日本を明るく照らしますと豪語してそれを信じた愚かな国民が我先にと導入していったが、結果はこの通り。凡その見当は付いていたが、こうして目の当たりにすると悲しいですね。

    2016/11/01 リンク

    その他
    key_amb
    key_amb FIT導入などで競争が激化した一方で、市場の勢いも鈍化したらしい。

    2016/11/01 リンク

    その他
    progrhyme
    progrhyme FIT導入などで競争が激化した一方で、市場の勢いも鈍化したらしい。

    2016/11/01 リンク

    その他
    dev0000_1
    dev0000_1 多産多死はそもそも織り込み済みなのだろうな。

    2016/11/01 リンク

    その他
    nik96mik
    nik96mik 田舎の元 田んぼに太陽光パネルだらけという、風情もクソもない光景が出来上がっただけか。いつかは管理もされず朽ちていくんだろうな。

    2016/11/01 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 まあ何社か存続してればいいんじゃないの? ビジネスモデル変えないと難しいと思うけど。

    2016/11/01 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 ソフトバンクの孫に乗せられた民主のばかな政策のせい

    2016/11/01 リンク

    その他
    hiromo2
    hiromo2 経済対策的側面もあったろうしなー。どっかで補助金ビジネスからの脱却はしなきゃいけない。

    2016/11/01 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 知ってた

    2016/11/01 リンク

    その他
    sisya
    sisya だからはじめから太陽光発電など(現時点では)無理だと言っていた。長期運用の安全性すら評価できてない状態の、採算ベースの継続性すら確保できない状態では、語れるレベルに達していない。

    2016/11/01 リンク

    その他
    nozakikun
    nozakikun 太陽光はいろいろな意味で国家ぐるみの詐欺

    2016/11/01 リンク

    その他
    nextworker
    nextworker 経産省の目標は2020年に14円/kWh、2030年に7円/kWhだからこれからも苛烈な値下がり&事業者倒産が続くと思うよ。太陽光発電が半導体関連産業だという事がよくわかる。消費者としてはこの競争を喜ぶよりほかない。

    2016/11/01 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 殆どは稼ぐだけ稼いだ上での倒産だと思ってる。

    2016/11/01 リンク

    その他
    snowlong
    snowlong この事業に乗っかる方々のうさんくささたるや 絶対に近づきたくないなと思いました

    2016/10/31 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 補助金目当てに群がってきた業者が補助金が引き上げられると滅びていく…別に問題ないな

    2016/10/31 リンク

    その他
    tuka8s
    tuka8s ドイツに学べよ、、、シャープもパナも太陽電池はやばくなってるし

    2016/10/31 リンク

    その他
    chaz_21
    chaz_21 民主党政権の置き土産というか最後っ屁というか… あ、最後っ屁の最悪は消費税10%か

    2016/10/31 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 自民盗政府による原発保護のための国策倒産。

    2016/10/31 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya 40円が法外じゃないってブコメを見たが、他の再生可能エネルギーに比べて太陽光だけ異様に高かったのは事実。技術的にはもう確立して、普及しやすいものなのに、だ。

    2016/10/31 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun こうやってメンテナンスができないソーラーパネルが増えるのだろうか...

    2016/10/31 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 まだ発展途上かつ実用性が不十分な時期に、無理して普及させても後から更新・破棄するコストが嵩むだけ。海外みたいに不要になったら土地ごと放棄とかも無理なのに。

    2016/10/31 リンク

    その他
    sawasho
    sawasho そもそも「電力需要が無くても太陽光発電すれば固定価格で必ず買い取ってもらえる」なんて、市場原理に反した美味しい話が長続きするはずが無い。

    2016/10/31 リンク

    その他
    tteraka
    tteraka ざまあw

    2016/10/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「太陽光関連事業者」の倒産が過去最多ペース (東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

    2016年1-9月の太陽光関連事業者の倒産は42件(前年同期比10.5%増)に達した。このままのペースで推移す...

    ブックマークしたユーザー

    • keiarc2019/04/17 keiarc
    • youadult2016/11/16 youadult
    • hearroguish2016/11/05 hearroguish
    • sawarabi01302016/11/04 sawarabi0130
    • mjtai2016/11/03 mjtai
    • deadwoodman2016/11/02 deadwoodman
    • oj1vroge2016/11/01 oj1vroge
    • nisatta2016/11/01 nisatta
    • youchan402016/11/01 youchan40
    • toraba2016/11/01 toraba
    • nakakzs2016/11/01 nakakzs
    • parakeetfish2016/11/01 parakeetfish
    • toronei2016/11/01 toronei
    • a_matsumoto2016/11/01 a_matsumoto
    • kamayan2016/11/01 kamayan
    • uimn2016/11/01 uimn
    • amy3852016/11/01 amy385
    • gur0ne2016/11/01 gur0ne
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事