エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Pro じゃない iPad の話(1) 百均のタッチペンも意外と悪くない? : Tedious diary more x4
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Pro じゃない iPad の話(1) 百均のタッチペンも意外と悪くない? : Tedious diary more x4
絵心が全くなくて、絵を描かせれば幼稚園児より下手な私は、スタイラスペンがあったところで絵を描こう... 絵心が全くなくて、絵を描かせれば幼稚園児より下手な私は、スタイラスペンがあったところで絵を描こうとは思わないので、私のタブレット+スタイラスペンの用途は唯一 これのみ。 色々アイデアをまとめる時にも使うことが皆無ではないですが、すっかりキーボード慣れしているので、脳内アイデアをまとめる場合も図表を描く時以外はキーボードで文字をタイプした方が頭の整理もできる、そういう身体になってしまっています。 しかし、打ち合わせ時のメモだけはタブレットとスタイラスペンで行うことが多いです。理由としては、次の3つ。 (そういう場合でもペン書きなら紙でなくタブレットでも意外と気にされない) キーボードだけだと図表を書き入れる時に困る。紙のノートと併用するくらいなら最初からタブレットに手描きした方が早い (ペンを使っていても文章を手書きで書くアプリと、自由メモ帳的アプリは分ける場合もある) あとで話し合いの録音