BASE株式会社で金融事業の事業責任者と執行役員をしている柳川と申します。 私はエンジニア→PdM→事業責任者というキャリアを歩んできました。 その経験を踏まえて考えた、「PdMと事業責任者の違い」をまとめてみました。PdMから事業責任者へのキャリアチェンジを考えている方、結構いるのではないでしょうか。似ているようで全然違う、と言うことが言語化できそうだったので書いてみます。 単にいい話というよりは、かなりリアルなところを書いたつもりです。ぜひ読んでいただければ幸いです。 PdMと事業責任者の違いプロダクトマネージャー(PdM)は、ユーザー価値とビジネス価値の接点を見つけ、プロダクトを前進させる役割です。 一方で、事業責任者は、プロダクトに限らず事業全体を見渡し、持続的に価値を生み続ける責任を負います。 この二つの役割は似ているようで、実際には視座・視野・視点が異なります。 PdMは「プロ