エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
サイクルロード 〜自転車への道/自転車乗りに呼びかける方法| 手信号: ハンドサイン: オランダ: 合図: バービー人形:
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
サイクルロード 〜自転車への道/自転車乗りに呼びかける方法| 手信号: ハンドサイン: オランダ: 合図: バービー人形:
アムステルダムの南30キロほどに位置し、ユトレヒト州の州都でもあります。オランダの都市の例に漏れ... アムステルダムの南30キロほどに位置し、ユトレヒト州の州都でもあります。オランダの都市の例に漏れず、市民の多くが自転車を活用しています。少し前、そのユトレヒトの中心街の交差点に、ちょっと変わったものがあることに多くの人が気づき、話題となりました。 自転車用信号の上に、なんとバービー人形が取り付けられていたのです。バービーは欧米で愛されている着せ替え人形で、ちょうど日本のリカちゃん人形のような人気キャラクターです。そのバービー人形と一緒に「どちらの方向へ行くの?」「後ろの人のことも考えて。」といったメッセージが書かれています。 バービー人形は、どちらかの腕を差し出したような格好をしています。サイクリストならピンと来ると思いますが、これはハンドサイン、手信号を出すように促しているわけです。街角で突然、バービー人形のこんなメッセージを見かければ、誰もが思わず口元をほころばせるのではないでしょうか