エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
自分の弱さをさらけ出せることが、最大の強さ。家入一真氏『こんな僕でも社長になれた』から学ぶ“強さ”について。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自分の弱さをさらけ出せることが、最大の強さ。家入一真氏『こんな僕でも社長になれた』から学ぶ“強さ”について。
どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 家入一真氏の『こんな僕でも社長になれた』という書籍を読... どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 家入一真氏の『こんな僕でも社長になれた』という書籍を読んだ感想です。 ぼくが生まれた頃、昭和の時代は、“強さ”というと「力が強いこと」「誰にも負けないこと」などという定義だったように記憶しています。 それが最近は、“強さ”の定義が変わってきたと感じます。最大の強さは、「自分の弱さをさらけ出せること」。 そういう意味で、家入一真さんは最高に強いです。 幼い頃からのダメな自分や、登校拒否/引きこもりの体験など、あらゆる「弱さ」を全てさらけ出し、「逃げることは悪では無い」というメッセージを伝えています。 自分をどう見せたいかなどという計算の無い、読む価値のある素晴らしい本でした。