エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
NotionとTicktickを併用した情報・タスク管理法 - hirogg
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
NotionとTicktickを併用した情報・タスク管理法 - hirogg
本記事はNotionもしくはTicktickを既に知っている、もしくは利用している方向けに書いています。 もし知... 本記事はNotionもしくはTicktickを既に知っている、もしくは利用している方向けに書いています。 もし知らなかったけど本記事の内容に興味があるという方は、下記にそれぞれのアプリについて解説した記事のリンクを貼っていますので、確認しながら読み進めていただければ嬉しいです。 Notionのヘビーユーザーの方は、タスクや情報を全てNotionで管理している人も多いと思います。 僕もNotionで一元管理していた事もありましたが、リマインダーを1タスクに2つ以上追加出来なかったりと、タスク管理専門アプリには勝てず、タスクはTicktickで管理することにしています。 今回はNotionとTicktickを併用する際、便利な設定などを紹介していきます。 NotionとTicktickについてNotionとTicktickを知らない方は、それぞれ過去に解説記事を書いていますので、確認してみて下