エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
PHP curlでHTTP/2リクエストを実行するための設定 on CentOS 7
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PHP curlでHTTP/2リクエストを実行するための設定 on CentOS 7
先日、とあるWebサービスの開発担当者から 「APNs Provider APIを利用してiOSにプッシュ通知するため、L... 先日、とあるWebサービスの開発担当者から 「APNs Provider APIを利用してiOSにプッシュ通知するため、LinuxサーバーのPHP curlでHTTP/2リクエストができるようにしてほしい」 というご依頼がありました。 その設定手順をここにまとめます。 ※Web HTTPサーバーのHTTP/2対応ではなく、HTTPクライアントのHTTP/2対応のお話です。 今回試したサーバー環境は、AWS EC2のCentOS 7.3で、RemiリポジトリのPHP 7.1がインストールされているものとします。 試していませんが、PHP 5.5, 5.6, 7.0でも、同じ手順でいけると思います。 必要なソフトウェア 僕が調べた限り、PHP curlでHTTP/2リクエストを実行するために必要なパッケージは以下です。 openssl 1.0.2e以上 nghttp2 1.0.0以上 curl