エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
本嫌い卒業男子
最近キューリくんの読書欲が強い。 強いといっても例えば、以前であれば図鑑の写真をじっと眺めているだ... 最近キューリくんの読書欲が強い。 強いといっても例えば、以前であれば図鑑の写真をじっと眺めているだけだったけれど、最近は説明文の部分も読んでいるらしい、という程度のことだけれど。 児童用の小説などは、おそらく一冊丸々読破することは難しいようではあるけれど、パラパラ読みであれば可能であるようだ。 はるか昔を思い返せばだ。私は幼稚園の時にはひらがなもカタカナも読めなく、読書というと、絵本を開いてただ絵を眺めているだけであり、それにしても飽きずに1ページを30分も眺めているような子どもであった。 キューリくんの場合は字は読めるので私とは少し事情が違うけれど、まあそれに似た感覚はあるのだろうと思われる。 なのでなんとなくキューリくんを理解できるような気持ちではあったので、一時的には児童書を強制的に読ませたりもしたけれど、『私だってそうだった』と思い出し、以後あまりヤキモキせずに自由にさせておいたの