エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
パッションフルーツのグリーンカーテンに気になる奴が | 魅惑のパッションフルーツ
夏本番になると、こやつを見かけるようになりますが、 飛ぶ虫ですので、たまに見かけるだけであれば気に... 夏本番になると、こやつを見かけるようになりますが、 飛ぶ虫ですので、たまに見かけるだけであれば気にも留めません。 綺麗な薄緑色で、美しい形状の羽を持った虫ですよね。アオバハゴロモという正式名称がその美しさを物語っています。 この虫を見ると、少年の頃の夏休みを思い出すんです。夏と言えば、クワガタやカブトムシが男の子の定番なのでしょうが、私は全ての生き物に興味があったのです。ですから、庭を隈なく観察して歩くことが当たり前でした。アオバハゴロモが垣根などに沢山いましたので、そこも観察対象でした。ススっと横に逃げる動きと飛ぶ姿が面白くて、よく棒でつついたものです。私はアオバハゴロモを”ハト”という愛称で呼んでいましたが、それは歓迎すべき存在と捉えていたからです。正式名称を知ったのは、実は今日なんです。 『どこから飛んできたのかな』というのが、今日”ハト”をパッションフルーツのグリーンカーテンに発見
2014/07/31 リンク