記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
FreeBSDでSecond Lifeをプレイしてみた
FreeBSDでSecond Lifeをプレイしてみた posted by jun-g at Tue, 02 Jan 2007 17:00 JST 最近話題のSeco... FreeBSDでSecond Lifeをプレイしてみた posted by jun-g at Tue, 02 Jan 2007 17:00 JST 最近話題のSecond Lifeで遊んでみたので、メモ。 手元にはWindowsもMacも無く、FreeBSD 6-STABLEのみ。linux_base_fc-4はインストール済み。で、Second LifeのサイトでアルファバージョンのLinux用クライアントが公開されているので、それをダウンロードして、展開。中にある「secondlife」というスクリプトを起動してみる。すると、「SDLのライブラリがないぶらり」という旨のエラーメッセージが出た。慌てず騒がず、ports treeからdevel/linux-sdl12をインストール。インストールが完了し、気を取り直して再度「secondlife」を起動。 やったー!動いたよ! と、動いたと
2007/01/08 リンク