記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    htnena6596357
    htnena6596357 そんなに現状で儲かってるならこれ以上とる必要なくね?

    2021/06/21 リンク

    その他
    privates
    privates そう、権利者と利用者なんだよ、主役は。そこに「利権者」のJASRACが主役に出て来るからおかしくなるんだよ。

    2018/02/02 リンク

    その他
    navix
    navix 「「その対立を生み出しつつ、自らは莫大な収入を得ている事業者があえて存在感を消しつつ、自らが望むルール作りをしようとしている」と批判」。「一部の音楽利用ビジネス事業者に対して不快感」

    2017/07/20 リンク

    その他
    MARQUE
    MARQUE 音楽教室からの徴収を推し進めたのは新理事長っぽいな。 http://www.asahi.com/articles/ASK213QYXK21UCVL00P.html

    2017/02/02 リンク

    その他
    the33ch
    the33ch これまたよく燃えそうな

    2016/08/06 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 『それでもフェアユースが望ましいと言い続けられる』議論しないよりはるかにましであろう。。。。。。

    2016/07/15 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「自身が著作物と訴えるコンピュータプログラムまでが対象とされ、それでもフェアユースが望ましいと言い続けられるのか」典型的な強弁的二分法だが、割と簡単に「はい」と言われてしまうだろう。

    2016/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    JASRAC新理事長に浅石道夫氏が就任--「権利者と利用者、エンドユーザーを結ぶ懸け橋に」

    一般社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)は7月13日、都内で記者会見を行い、前月末の提示社員総会およ...

    ブックマークしたユーザー

    • htnena65963572021/06/21 htnena6596357
    • privates2018/02/02 privates
    • navix2017/07/20 navix
    • tteraka2017/02/04 tteraka
    • MARQUE2017/02/02 MARQUE
    • the33ch2016/08/06 the33ch
    • kazu_levis5012016/07/15 kazu_levis501
    • Cujo2016/07/15 Cujo
    • sophizm2016/07/15 sophizm
    • deep_one2016/07/15 deep_one
    • FFF2016/07/15 FFF
    • copyrightjp2016/07/15 copyrightjp
    • naqtn2016/07/15 naqtn
    • hakodama2016/07/14 hakodama
    • Syunrou2016/07/14 Syunrou
    • hankatsuu2016/07/14 hankatsuu
    • TERMINATOR_T8002016/07/14 TERMINATOR_T800
    • myitnews2016/07/14 myitnews
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事