エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ぢろーらものおもちゃ箱: サーバのNICチーミング
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ぢろーらものおもちゃ箱: サーバのNICチーミング
サーバのNICチーミング ぢろーらもが直接サーバに触れること自体はあまりありません。ただ、ネットワー... サーバのNICチーミング ぢろーらもが直接サーバに触れること自体はあまりありません。ただ、ネットワーク機器のからみで「サーバのNICをチーミングする」という話はよくでてきます。 チーミング・・・簡単にいうと、サーバのNICの冗長化です。たとえばhttp://www.impressrd.jp/idc/special/2008sp/sg/bitisle.html のような構成で、サーバから2本線がでていますが、この場合、サーバにNICが2枚ささっていて、これらのNICを冗長化(Active-Standby)、あるいは負荷分散(Active-Active)で使用します。 この図の構成の場合省略してしまっているのかもしれませんが、本来はサーバ側にあるL2スイッチ間もケーブルを接続しておかないと、サーバがデータを送信したNICと、ロードバランサのActive側の系が一致していないと正常に通信できない