エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【0233】人格障害による迷惑電話等の行為への対応について
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【0233】人格障害による迷惑電話等の行為への対応について
精神科Q&A 【0233】人格障害による迷惑電話等の行為への対応について Q: 39歳男性です。キリスト教会の... 精神科Q&A 【0233】人格障害による迷惑電話等の行為への対応について Q: 39歳男性です。キリスト教会の牧師をしておりますが、職務上関わっている人(47歳男性)のことで、相談があります。この人は昨年当方の教会に来て、家族に暴力をふるってしまう自分を変えたい旨を話されました。その後数回面談しました。以後しばらくは、教会の礼拝にも真摯な態度で熱心に出席していました。しかし、当時から問題点を感じさせる要素があり、それは、 (1) 自分の内面的なことや、家族関係について話そうとしない。 (2) 牧師である私に対し、過度に依存的な態度・傾向がみられた。 (3) 過度に自己満足的な態度(こちらの話を全部聞かずに早合点し、勝手に感動するなど)。 という3点です。このうち、(1)については、話したくないものを無理に聞き出すこともないと思っていましたが、本人が聞いてほしいと話し始めたはずなのに、いつの