記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akupiyo
    akupiyo 勉強になりました。

    2016/03/26 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd id:mugi-yama ご本人が自サイトに書いてますよ。"3/2 東京新聞朝刊に、待機児童問題(保育落ちた。日本死ね。)に関するコメント"

    2016/03/25 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 “この規制緩和の少なくない話が保育士の働かせ方・給料の支払い方をめぐる規制緩和であった”

    2016/03/19 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "2009年頃から、首都圏の自治体では保育園を急増させているので、数字だけみると逆の現象になっています""待機児童問題の犯人は誰かと言えば、保育園の財源確保を阻害した者" →一貫して、財務省の所業が酷そう(こなみ

    2016/03/19 リンク

    その他
    tbsmcd
    tbsmcd もし民主党のせいだったとしたら安倍首相は「誰が書いたのかわからない」などと言わず、いつもの単純なパターンで「民主党政権の時は減りました。それよりも改善してるのです!」って言うはずだからね。

    2016/03/13 リンク

    その他
    myogab
    myogab よく纏まっていると思うが、それらデマに乗せられている連中には一切伝わらないだろうなー。

    2016/03/13 リンク

    その他
    kitaido0
    kitaido0 やっとまともな記事がきた

    2016/03/12 リンク

    その他
    arrack
    arrack 小泉政権時に金融緩和と財政出動のポリシーミックスが適切に行われていれば、日本の現在の姿は全く変わったものになっていただろう

    2016/03/12 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama きちんとしたまとめ。6のあたりが、うちの子供が保育園に行ってたころの話だ。鈴木亘とか懐かしい名前が(いま何やってんだろう)

    2016/03/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    3/12 2000年代保育園政策はどう展開されたか~待機児童問題の誤情報による責任論を回避するために - きょうも歩く

    「国会議事録で調べると、民主党政権で子供手当ての財源確保のために公立保育園などの補助金を事業仕分...

    ブックマークしたユーザー

    • bladetoxic2016/04/21 bladetoxic
    • carl_s2016/03/27 carl_s
    • akupiyo2016/03/26 akupiyo
    • zakkicho2016/03/26 zakkicho
    • natuboshi2016/03/26 natuboshi
    • moodyzfcd2016/03/25 moodyzfcd
    • yoyoprofane2016/03/25 yoyoprofane
    • kodebuya19682016/03/19 kodebuya1968
    • haruhiwai182016/03/19 haruhiwai18
    • despair09062016/03/15 despair0906
    • repunit2016/03/14 repunit
    • tbsmcd2016/03/13 tbsmcd
    • feldgrau2016/03/13 feldgrau
    • pon-zoo2016/03/13 pon-zoo
    • bb952016/03/13 bb95
    • myogab2016/03/13 myogab
    • kaos20092016/03/12 kaos2009
    • kitaido02016/03/12 kitaido0
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事