エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
LunaTear: 共有テプラプリンタのテープ幅が取得できない(1)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LunaTear: 共有テプラプリンタのテープ幅が取得できない(1)
共有設定していたテプラプリンタのプリンタサーバを入れ替えたら、急にテープ幅が取得出来なくなった場... 共有設定していたテプラプリンタのプリンタサーバを入れ替えたら、急にテープ幅が取得出来なくなった場合の対象方法 涼しくなってきたこともあって、メインPCをWindows7 64bitに入れ替えて、つなげていたテプラ SR3900Pのソフトウェアを64bit対応の最新版(3.61)に入れ替えました。 ドライバの認識などはインストーラの手順通りで問題なく認識できたんですが、共有プリンタ設定をして、これまで問題なくテープ幅を取得出来ていた、別のPCからテープ幅が認識出来なくなりました。 まぁ、そっちのソフトウェアは3.53だったので、バージョン上げれば改善するかなぁと試してみたところ、3.61を入れても同じ状況。 全く認識してないのかと、テープ幅を手動設定して、印刷したところリモートPCからの印刷自体は問題なく成功。 もちろん、実際に接続しているPCからはテープ幅を取得出来ますし、試しに、別PCの