エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
野間大坊(7)織田信孝墓所。昔より主をうつみの野間なれば
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
野間大坊(7)織田信孝墓所。昔より主をうつみの野間なれば
2024.03 « 123456789101112131415161718192021222324252627282930 » 2024.05 こんにちは。 野間大坊(大... 2024.03 « 123456789101112131415161718192021222324252627282930 » 2024.05 こんにちは。 野間大坊(大御堂寺)には、野間で落命した源義朝 の墓所。 義朝の乳兄弟で共に野間に散った 鎌田政清 とその後を追った妻。 敵方ながら、義朝の菩提を弔うため野間大坊大御堂寺を整えた 平康頼。 ※後世に建てられた供養塔で義朝墓所地外にあります。 頼朝の命を救った 池禅尼。 と、ここまでは、頼朝シリーズ。 この中に、1基だけ、ちょっと異質な存在が。 織田信孝の墓です。 織田信孝は、織田信長の三男。 信長には、長男・信忠、次男・信雄、三男・信孝、以下多数。 信長の伊勢攻略後、鈴鹿市の神戸城主・神戸具盛(かんべとももり)の養嗣子となり、神戸三七郎、神戸信孝を名乗ります。 神戸を名乗った後でも信長の三男として信長や信忠に従い、連戦。 天正10年(