エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
A5:SQL Mk-2でCSVインポートの高速化 |
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
A5:SQL Mk-2でCSVインポートの高速化 |
A5:SQL Mk-2 Version 2.14.0 beta 11でCSVインポートの高速化をしてみました。 「バッチインサート」と... A5:SQL Mk-2 Version 2.14.0 beta 11でCSVインポートの高速化をしてみました。 「バッチインサート」という機能を使ったのですが、これまでも、バッチインサートというのを使えばCSVインポートが速くなるんだろうな…。とは思っていたのですが、やってみたら思っていたより効果があり、驚きました。 試してみるとこんな感じでした。 バッチインサート適用前 バッチインサート適用後 ローカルホストで稼働するOracle XEにインサートしてみました。バッチインサート適用前が約「1391レコード/秒」、バッチインサート適用後が約「15625 レコード/秒」ということで、10倍以上!高速になりました。 ネットワークがボトルネックになるケースがより効果が高いようです。Wi-Fiなどでは50倍以上!!高速化するケースもありました。 ただし、現状バッチインサート機能を使えるのは以下の条