記事へのコメント1

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 明治における情報流通を出版物「トラフィック」統計から考えたり、「車中読書」を取り上げたり、「黙読」を図書館規則から考えたり、創意に満ちた本であるのぅ…。

    2018/03/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『“読書国民”の誕生―明治30年代の活字メディアと読書文化』(日本エディタースクール出版部) - 著者:永嶺 重敏 - 紀田 順一郎による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    近代日の活字メディアと読書文化は、明治30年代を転回点として、近世的読書の世界から近代活字メディ...

    ブックマークしたユーザー

    • mossmosy2018/03/19 mossmosy
    • funaki_naoto2018/03/16 funaki_naoto
    • shomotsubugyo2018/03/16 shomotsubugyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事