エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『「きせーさーち」規制解除時刻計算bot』
@post_limit のきせーつーちを使っていたのですが、最近不安定なようで使えなくなってしまったので、自... @post_limit のきせーつーちを使っていたのですが、最近不安定なようで使えなくなってしまったので、自分で規制通知botを作ろうと思いました。 しかし、セクションの概念がよく理解できず、いろいろ試した結果、暫定基準で規制解除時刻を割り出すアルゴリズムを使うことにしました。 まだβ版というか、かなり不安定ですのでそこら辺は承知のうえでお願いします。 【追記 7/16】セクションが分かりました。今までの暫定基準で規制解除時刻を割り出すアルゴリズムに加えて、セクション方式でアルゴリズムを割り出す機能を使えるようにしました。 参考にされてもらったのはこちらの投速チェッカです。りっつ(@ltzz)さんThanks! 投速チェッカ http://ltzz.info/alpha/tosoku.html 機能 @kisei_search @kisei_searchをフォロー後、「登録」とリプライを送