記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jamg
    jamg 呟きが多い場合はスルーしてる。逆にたまに呟く人の方に注意してるかな。やばい人は鬱だ鬱だという呟きを気にして逆に呟かないからなぁ。

    2009/08/05 リンク

    その他
    dal
    dal なんちゃってうつへのdisが増えたお陰で、なんちゃってうつ病理の原因究明が遅れてる気がする。

    2009/08/04 リンク

    その他
    aklaswad
    aklaswad オチがわかりづらい。

    2009/08/03 リンク

    その他
    t_43z
    t_43z 処方してもらってる薬を教えてもらえば、医者が鬱だと思ってるのか人格障害だと思ってるのかある程度推測できるよ。

    2009/08/03 リンク

    その他
    Naruhodius
    Naruhodius ふむ

    2009/08/03 リンク

    その他
    jigaryu
    jigaryu ※本当のうつ病の方なら我慢できるんだけど、うつ病を患ったことになっている自分に酔っているうつ病じゃない人の場合は顔面をぐーでぶん殴ってやりたいくらいだ。

    2009/08/02 リンク

    その他
    dari368
    dari368 うつ病の人みんなに該当するわけじゃないし構ってちゃんが辛いのもわかる。が、構ってちゃんは気づかんうちに他人を鬱にするのと構う事で結局解決せん事を周りも構ってちゃんも自覚するとよいと思う

    2009/08/02 リンク

    その他
    na23
    na23 自覚なく鬱が進行して、いつの間にかこの世からいなくなる人もいるというのに。

    2009/08/02 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks つか、「欝なんです・・・」なんてグダグダ悩みを垂れ流してなんかいないできっちり死ねばいいのにね。この世から「不在」になればお互いWin-Win

    2009/08/02 リンク

    その他
    ahahasasa
    ahahasasa 辛いことって、辛い思いをした人やしている人にしかわからないんだよ!

    2009/08/02 リンク

    その他
    NAMEOVER
    NAMEOVER こういう人がいるから本当に苦しんでいる人が迷惑する。

    2009/08/02 リンク

    その他
    toriatori
    toriatori 最悪の時期を脱し「早く治りたい」と調べ始めると「隔離して欲しい」「自称鬱」「なんちゃって」という言葉が。「自分は病気ではなかったのに、病院に通い本当に治療が必要な人の時間を奪った」と思いつめ、悪化する

    2009/08/02 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 エセ鬱のせいで、ますます本当に苦しんでいる患者さんが苦しむことになるんだよなぁ・・・

    2009/08/01 リンク

    その他
    iroiroattena
    iroiroattena 本当の鬱病の人は迷惑してるんじゃないかなあ。やたら元気な鬱病の人がいるのは間違いない。別の病名を付けるべきだ。

    2009/08/01 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru そして、これが、僕らが、「うつ病患者は隔離して欲しい」増田さんを隔離して欲しいと思った瞬間であった。

    2009/08/01 リンク

    その他
    came8244
    came8244 同意

    2009/08/01 リンク

    その他
    shinfukui
    shinfukui SNS名は「Utsuxi(うつくしぃ)」でどうか。

    2009/08/01 リンク

    その他
    doumoto
    doumoto 鬱病死ねよ( ̄ー ̄)。

    2009/08/01 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 「優しくしてもらって当たり前(略)なぜなら私は病気だから」て思えたら鬱病(デプレ)にはならない。病気のデプレと気分のメランコリックは区別されたし。デプレは脳神経の病気。心は病んでない。異常思考はない

    2009/08/01 リンク

    その他
    minelayer
    minelayer うつ病患者というより、『自称』うつ病患者だよね、この場合。

    2009/08/01 リンク

    その他
    frsatti
    frsatti 増田、それうつ病患者やない!かまってちゃんや!

    2009/08/01 リンク

    その他
    tabloid
    tabloid というより、自称うつ病患者とちゃんと区別したほうが良い

    2009/08/01 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj この増田氏のように、エセ鬱病=鬱病って思っている人はたくさんいる。一般人に「鬱について正しい知識を持て」なんて言っても、そんなヒマはない。難しい問題。

    2009/08/01 リンク

    その他
    pokutuna
    pokutuna メンヘラSNSいいですね

    2009/08/01 リンク

    その他
    dmnk
    dmnk hot

    2009/08/01 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning この増田も思い詰めすぎの気があるから気をつけなー.

    2009/08/01 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag ひとり人知れずうつ病に悩んでる人もいるわけだしなあ。こういうのは「ミュンヒハウゼン症候群」なんじゃねえの。それにしてもカッコイイ病名だな「ミュンヒハウゼン症候群」て。

    2009/08/01 リンク

    その他
    umeten
    umeten そんな無自覚な無神経さを垂れ流すお前の精神が歪んでるんだよボケが。いいからさっさと病院行ってこいや。

    2009/08/01 リンク

    その他
    migimigi
    migimigi メンヘラのコミュニティとしてはmixiより2chの方が平和で幸せになれるのかもしれない

    2009/08/01 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver それは人格障害であって鬱ではないのでは。まあ、鬱も仕事ができなくなるという点で迷惑かけるけどね。典型的には鬱はごく親しい人(家族とか)は巻き込まれるけど、職場の同僚からは自らを隔離してしまうと思う。

    2009/08/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    うつ病患者は隔離して欲しいと思った瞬間。

    1 仕事中に隣で延々と「今日は薬を何袋飲んだ」とか「眠れない」とか「死にたい」とか聞かされた時。 「...

    ブックマークしたユーザー

    • reokaminaga2019/03/19 reokaminaga
    • jamg2009/08/05 jamg
    • mk162009/08/05 mk16
    • dal2009/08/04 dal
    • aklaswad2009/08/03 aklaswad
    • t_43z2009/08/03 t_43z
    • Naruhodius2009/08/03 Naruhodius
    • retlet2009/08/03 retlet
    • caquu2009/08/03 caquu
    • yamifuu2009/08/03 yamifuu
    • jigaryu2009/08/02 jigaryu
    • dari3682009/08/02 dari368
    • na232009/08/02 na23
    • jamjamjam2009/08/02 jamjamjam
    • unproblematic2009/08/02 unproblematic
    • shino-katsuragi2009/08/02 shino-katsuragi
    • napsucks2009/08/02 napsucks
    • J1382009/08/02 J138
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事