記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    limeclimb
    limeclimb 社会淘汰説は生存競争のためにカネを争うのだろうか?子孫繁栄が一つのゴールなら、資本を多く有する富裕層ほど多産でないと説明がつかない。

    2014/01/03 リンク

    その他
    elfsky
    elfsky ぶっちゃけ、「弱肉強食」の社壊版だよね……。

    2014/01/02 リンク

    その他
    julajp
    julajp それ以前に、少子高齢化が迫っている日本人が絶滅危惧種かも~。

    2014/01/01 リンク

    その他
    maturi
    maturi ワタミのひとが国会議員を目指したのは名誉じゃなくて実利だと思ってたが

    2014/01/01 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman 社会淘汰モデルにおける資源と貧乏人は勝手に湧いてくるものとでもデザインされとるのか。まあサイコパスとそれ以外との食物連鎖にでもなったらいいのにね

    2014/01/01 リンク

    その他
    REV
    REV 下で書かれているが、「人殺しの心理学」思い出した。

    2014/01/01 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 8人の子供のいる貧乏なビッグダディや、生活保護を受けながら子供をたくさん産んだ母子家庭の母親の方が、渡邉美樹氏よりも多くの子孫を残せるわけだから、むしろ淘汰されるのは渡邉美樹氏の遺伝子では。

    2014/01/01 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「社会環境に適応した人間が繁栄する」。

    2014/01/01 リンク

    その他
    yetch
    yetch 社会淘汰は顧客の選択で決まると思えば、まあそうかもしれない。

    2014/01/01 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil 自然とは何か?を自問自答した方が良い。

    2014/01/01 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw 『サイコパスを探せ! : 「狂気」をめぐる冒険』という本にはここまでの極論ではないけれど、近しいことが書いてあった。「一線を越えないサイコパス的性格者は、社会的成功を収めることがある」みたいな。

    2014/01/01 リンク

    その他
    suna_kago
    suna_kago テキトーすぎるのでわ。。

    2013/12/31 リンク

    その他
    tatsujik
    tatsujik 雑な議論。

    2013/12/31 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou ニュータイプという語を用いなかっただけ、あるいは例をワタミのおっさんにして、ぐーぐるの何某とか、あまぞんの何某とか、ふぇいすぶっくの何某とか出さなかったのは評価します(何事

    2013/12/31 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho 社会環境による淘汰圧で遺伝的多様性の各種比率が変動する可能性は当然あると思うが、ワタミをその結果と決めつけるのは雑過ぎにも程が有るw

    2013/12/31 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 極端な発想

    2013/12/31 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy マジレスして教えて上げる。「繁栄した」というのは、自然淘汰説では、子孫の数を増やすこと。 一方、本項の社会淘汰説 (?)では、自分の世代の富を増やすこと。→ 全然意味が違いますね。はい、解散。

    2013/12/31 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo なつかしい。19世紀に耳にたこができるほど聞いた。社会ダーウィニズム、マジおっかない。

    2013/12/31 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken 二年後に読み返したら恥ずかしくて死ねる、もしくは死ぬほど恥ずかしい存在になっているのいずれか

    2013/12/31 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko コミュ障は今日び独身を貫くので将来的にコミュ障の形質は淘汰される。そう遠くない将来コミュ充による黄金の国ができているだろう

    2013/12/31 リンク

    その他
    kash06
    kash06 自然から社会になったのに対応して、個体と伝承という部分はどう解釈すればいいのだろうか。生命として増殖する事が繁栄ならば伝承しやすいだろうが、淘汰の次のサイクルが浮かばない。個より先に社会がある感じ。

    2013/12/31 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 進化論は最も誤解されている学問のひとつである。

    2013/12/31 リンク

    その他
    mooth1006u3
    mooth1006u3 ならばそれに反する強烈な個の生命体が生まれ育まれない限り、社会はこのままになってしまう。環境を作り変えるコトが出来るのもそこに生きる生物だから。

    2013/12/31 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm そうそう。文革のときも心ある人は耐えられず自殺していった。

    2013/12/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自然淘汰ならぬ社会淘汰

    人間がもはや自然環境ではなく社会環境に生きるようになって久しいのでそろそろ自然淘汰の影響が薄れて...

    ブックマークしたユーザー

    • konekonekoneko2014/01/11 konekonekoneko
    • x-osk2014/01/04 x-osk
    • limeclimb2014/01/03 limeclimb
    • elfsky2014/01/02 elfsky
    • nstrkd2014/01/01 nstrkd
    • ktena2014/01/01 ktena
    • julajp2014/01/01 julajp
    • maturi2014/01/01 maturi
    • DustOfHuman2014/01/01 DustOfHuman
    • fugufugu2014/01/01 fugufugu
    • REV2014/01/01 REV
    • fromdusktildawn2014/01/01 fromdusktildawn
    • SasakiTakahiro2014/01/01 SasakiTakahiro
    • miuramo2014/01/01 miuramo
    • boobooboowy2014/01/01 boobooboowy
    • dyunpo2014/01/01 dyunpo
    • nenesan01022014/01/01 nenesan0102
    • yaoyasann222014/01/01 yaoyasann22
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事