記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lovevoiceryu
    lovevoiceryu 魚拓 http://megalodon.jp/2015-1202-1615-56/anond.hatelabo.jp/20151202131413

    2015/12/03 リンク

    その他
    amori
    amori 元記事読めないけど、これについては、谷甲州が航空宇宙軍で30年以上前に考察済みだ。でもってリアルな宇宙砲撃戦を構築してる。

    2015/12/02 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku なんで消してもーたんや。映画やアニメじゃないけど『沈黙の艦隊』面白いから読んでみ。

    2015/12/02 リンク

    その他
    ustam
    ustam 宇宙空間で有人戦がそもそもおかしい。全部ドローンでいいだろ。ガンダムのみミノ粒子設定があるから許す。

    2015/12/02 リンク

    その他
    cavorite
    cavorite やっぱ〈ヴァレロンのスカイラーク〉のように敵の猛攻で船体質量の99%を失って全長100キロくらいまで縮んでも無事脱出してくるようなのがいいよね。

    2015/12/02 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa ガンダムって MS のコクピットが eject されるマシンは見たことあるけど戦艦クルーはあんまり脱出してないような(と書きながら WB クルーちゃんと脱出してたの思い出した)

    2015/12/02 リンク

    その他
    shijuushi
    shijuushi ガンダムの戦艦は、海上の戦艦よりはでっかい大砲も持ってる空母に近いので、近寄ったMSに落とされるのもちかたない。突出したキャラがヤバイと気付いて母艦を守りに戻る話もたくさんある気がする。

    2015/12/02 リンク

    その他
    nezime
    nezime テクノロジーを奪われないために作った自爆システムがバグで起動してるんだよ。SEは亡命した

    2015/12/02 リンク

    その他
    type-100
    type-100 現代戦でも防御より攻撃を強化する方が楽なんだから、そりゃ当たれば撃沈するだろう。無人化して強化人間がAIの補助を得て一元管理するしかない。

    2015/12/02 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 宇宙で有視界戦闘をしている時点そのあたりの考証は諦めてる。相対速度450km/s(銀河速度)とかだと電磁波で捕捉し照準を設定するだけでも困難。/ 星界シリーズのアニメ版の平面宇宙での戦闘はそれなりに納得がいった。

    2015/12/02 リンク

    その他
    watermaze
    watermaze 戦艦ローマは誘導爆弾フリッツX2発で沈んでいる。バーラムやロイヤルオークは魚雷数本で沈んでいるし、戦艦は意外と脆いのだ。

    2015/12/02 リンク

    その他
    ysync
    ysync やっぱりバリアがあって、被弾するたびにエネルギーが減っていく方式のほうがいいね。/ビームだと穴が空くだけだろし、いきなり爆発するのはいまいちリアリティないよね。弾薬満載設定かね?

    2015/12/02 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 爆発するって事は弾薬や燃料に引火して誘爆って事になるけど、そういう区画に被弾したら即切り離して総員退艦できるくらいの時間的余裕を生み出せる設計にしたいよな

    2015/12/02 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 一発のミサイルで戦艦が沈むのがおかしいのではなく、一発で落とせるように対艦攻撃用ミサイルの威力を上げるのだが。普通は艦載機で迎撃して近づけないようにするし、ミサイルだって迎撃するのでそうは当たらない。

    2015/12/02 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 戦艦同士でよければIndefatigableやQueen Maryか(Lionが助かったのは奇跡)/id:REVさんの書いてるSheffieldは事前対策を怠った(可燃物撤去してなくて延焼。世が世なら切腹モノだ)のが主因なので、増田の怒りは正しい(そうか?

    2015/12/02 リンク

    その他
    camellow
    camellow 作品によっては(例えばガンダム)MSにサクサクと戦艦が落とされるわけで、防衛システムの発達がMSの進化に追い付いてないのは明白。戦艦という仕組みを捨てて、新たな部隊運用を構築しないのはおかしいよね

    2015/12/02 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 戦艦が簡単に沈むか!!……はさておき、『銀英伝』読みながら「いくらなんでも人数多すぎだよな」と思ったことはある。

    2015/12/02 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe トラバの流れが秀逸

    2015/12/02 リンク

    その他
    msdbkm
    msdbkm ゼロ・グラビティみたいなのを見たいということなのかしら。

    2015/12/02 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 対機雷日露戦争日戦艦初瀬、露戦艦ペトロパウロウスク(このあたりが一番近い?)、対魚雷日戦艦扶桑(スリガオ海峡海戦)、対砲弾英巡洋戦艦フッド(ビスマルク追撃戦)、航空魚雷だとマレー沖海戦は被弾数多すぎて駄目かな?

    2015/12/02 リンク

    その他
    REV
    REV 砲撃や爆撃、魚雷の一発で轟沈した事例を探そうとしたら、艦これプレイ記事ばっかで諦めた。エクゾゼのアレは有名。

    2015/12/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    映画やアニメの宇宙戦艦

    戦闘機やロボットからのミサイルやらレーザー光線を1発受けると爆発してしまうことについてそんなんで...

    ブックマークしたユーザー

    • ilittaka2015/12/04 ilittaka
    • lovevoiceryu2015/12/03 lovevoiceryu
    • amori2015/12/02 amori
    • Caerleon03272015/12/02 Caerleon0327
    • restern2015/12/02 restern
    • keiseiryoku2015/12/02 keiseiryoku
    • ustam2015/12/02 ustam
    • a-lex6662015/12/02 a-lex666
    • cavorite2015/12/02 cavorite
    • yogasa2015/12/02 yogasa
    • hondampa2015/12/02 hondampa
    • shijuushi2015/12/02 shijuushi
    • nezime2015/12/02 nezime
    • type-1002015/12/02 type-100
    • spacefrontier2015/12/02 spacefrontier
    • adderkun2015/12/02 adderkun
    • watermaze2015/12/02 watermaze
    • ysync2015/12/02 ysync
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事