エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「でんでん現象」の逆の言葉ってないの?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%93%E7%8F%BE%E8%B1%A1 でんでん現象とは... http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%93%E7%8F%BE%E8%B1%A1 でんでん現象とは、最初(1話あるいは3話まで)は評判の悪かった、あるいは面白くないという意見の比率が高かったアニメが、回を追うごとに視聴を辞める者を出し、最後には絶賛する人だけが残り、結果的に評判が良い様に見えることである。 ↓逆 面白いという声が多すぎた結果、メディアへの露出が増え、想定外の視聴者も呼び寄せてしまい、面白くないと暴れるアンチが増える現象 でんでん現象 → 母数が変わった結果、面白いという声だけ残る この現象 → 母数が変わった結果、不必要に面白くないという声が目立つようになる 例:ワンピース、君の名は など ちなみにこれが起こらない場合もある ・メディアが乗り気ではない、信者が大人しい ・作品の趣旨が自明で、好き
2017/07/10 リンク