記事へのコメント188

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dhrname
    dhrname 例えば、ニセ科学の信奉者が「実験の結果、猫は人語を解する。あなたの猫は頭が悪いので、呼びかけても来ないのだ」と言う、こんな反証不能性と、再現不能性がニセ科学の正体だと思う

    2018/08/01 リンク

    その他
    knok
    knok この増田も寛容だった

    2018/07/30 リンク

    その他
    migrant777
    migrant777 相手が生物なのでボス猫が何かしらの干渉をした可能性は否定できないが、基本的には「たちわかれ」と同レベルの迷信でしかない。それで科学を騙るなら批判されるだろうし、信教なら基本は無干渉。

    2018/07/30 リンク

    その他
    fukken
    fukken 対面での会話において、言語的な情報は1割にも満たず、表情や声のトーン、身振りなどの非言語的情報が9割を占める、という話もある。それなりの知能のある動物なら、言いたい事を汲み取ってもさほど不思議ではない

    2018/07/30 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「騙されたり金儲けでない程度の与太話ならいいんでないの」正解。

    2018/07/30 リンク

    その他
    minoton
    minoton 昔あったミャウリンガルあたりは微妙だった。おもちゃ枠だからこそのセーフか

    2018/07/30 リンク

    その他
    iww
    iww 人に強要するかどうかが境目である という話。 いい話ならセーフ、悪い話はアウト という分類ではない

    2018/07/30 リンク

    その他
    toyoben
    toyoben 「ネコは人語を解する」っても、「このネコちゃんは飼い主さんにこう言ってますよ。」「○○して欲しいそうです。」「はい、相談料○○円です!」って怪しい商売をやってるわけじゃないしねぇ。

    2018/07/30 リンク

    その他
    suganokei
    suganokei こちらの記事についたコメントに刺激を受けて、記事を書きました。 →「人語を解する猫」と「ニセ科学商法」と「批判という名のストレス発散」について http://dimofsoul.mitona.org/entry/NekoToKotoba

    2018/07/29 リンク

    その他
    swordbean
    swordbean はぁ?昔から馬だって人語理解してただろ!

    2018/07/29 リンク

    その他
    counterfactual
    counterfactual あれはニセ科学じゃないからな。

    2018/07/29 リンク

    その他
    wakabaroom
    wakabaroom そもそも人間が「このネコは人語を解する」と解するわけで、「解する」ということの真理は謎で、便宜的に定義するしかない事象だと思う。「科学」と称して、絵カードを指差せれば言葉を解しているって適当すぎる。

    2018/07/29 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay 増田の好きそうな話をしよう。 野良猫を飼ったらかなり意思の疎通ができた。 しかし、アメショーを飼ったらほぼ日本語が通じなかった。 (どや!

    2018/07/29 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama https://c-faculty.chuo-u.ac.jp/blog/kaifu/2018/03/20/ https://hamalife.info/co-21440 を見ると、IUCNが鰻を絶滅危惧種に指定した時の基準が適切だったかが分かる。大衆に細かい基準まで精査するのは困難だけど、権威を盲信しない態度は必要。

    2018/07/29 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 人を幸せにする嘘と、人を不幸にする嘘。その違いは自明。

    2018/07/29 リンク

    その他
    parallel-world
    parallel-world 人類ネコ科

    2018/07/29 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 猫は知らんけど、チンパンジー、犬はいけるんだし、実際どのレベルの哺乳類あるいは鳥類がどのレベルまで理解できるんだろうな。そういう研究とかありそう。

    2018/07/29 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「ネコは人語を解する(許容)」「クジラは人語を解する(微妙)」「水は人語を解する(憤激)」/真面目な話、悪徳商法や疑似科学政策・教育には厳格だが個人の信仰には寛容、というのは正しい姿勢だと思う。

    2018/07/29 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 そりゃ、詐欺とファンタジーは違うだろ。

    2018/07/29 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R ここにいるブクマカの多くが、わかったような態度で普段「ニセ科学」を叩いてるのかと思うと暗然となるな。「被害者がいない」とか科学と何の関係が?

    2018/07/28 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 ねこはかわいいから特別扱いも仕方ないにゃ

    2018/07/28 リンク

    その他
    hakuoh
    hakuoh 無害だからいいじゃんとか、微笑ましくていいじゃんとか言いだしたら、江戸しぐさを批判できなくなるよ。捏造かどうかなんてどうでもいいじゃん、役に立つんだから、と言われる。 だからエビデンス大事。

    2018/07/28 リンク

    その他
    primeandflix
    primeandflix em菌

    2018/07/28 リンク

    その他
    PerolineLuv
    PerolineLuv しかし人間なのに人語を解さないヤツがいるんだよな

    2018/07/28 リンク

    その他
    tom201410
    tom201410 猫は偉大だからな。しょうがない。まあ、シャレかどうかは大きな違いだし。

    2018/07/28 リンク

    その他
    sakura99
    sakura99 ニセ科学は科学の紛い物だけどオカルトははてなーと親和性が高い

    2018/07/28 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile 音だしてるの認識するんだから理解と言っても過言ではない

    2018/07/28 リンク

    その他
    nanoe616
    nanoe616 大方のコメントに納得いかない。だったら植物に声かけたら元気に育つとかも情操教育の範疇でスルーしなよ。それで癌が治るなんて言ってないぞ。どこが境界線なんだよ。ジャイアンかよ。

    2018/07/28 リンク

    その他
    mionhi
    mionhi 猫が死んでいるかどうかは蓋を開けてみるまで確定しない

    2018/07/28 リンク

    その他
    djehgrtnlr
    djehgrtnlr にゃ、にゃーん

    2018/07/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニセ科学には怒り狂うけど「ネコは人語を解する」には寛容なはてなー

    まあ様はヒトカスの上にあるから仕方ないよね! ……正直にいうと、騙されたり金儲けでない程度の与太話なら...

    ブックマークしたユーザー

    • dhrname2018/08/01 dhrname
    • kkkugoaoapoiu2018/08/01 kkkugoaoapoiu
    • knok2018/07/30 knok
    • migrant7772018/07/30 migrant777
    • fukken2018/07/30 fukken
    • deep_one2018/07/30 deep_one
    • minoton2018/07/30 minoton
    • sibsib342018/07/30 sibsib34
    • iww2018/07/30 iww
    • toyoben2018/07/30 toyoben
    • suganokei2018/07/29 suganokei
    • fusanosuke_n2018/07/29 fusanosuke_n
    • swordbean2018/07/29 swordbean
    • mirumiru55562018/07/29 mirumiru5556
    • counterfactual2018/07/29 counterfactual
    • wakabaroom2018/07/29 wakabaroom
    • timetosay2018/07/29 timetosay
    • gggsck2018/07/29 gggsck
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事