記事へのコメント212

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takeishi
    もう消えてるが一連の考察のスタート地点

    その他
    onesplat
    5歳児に本気でイラついてるのはかなりヤバイ状況なのでなんとかしたほうがいい

    その他
    kirshenbaum18
    あーなんかお嬢さんが逞しくて良いなと思うけどね

    その他
    stp7
    これが躾?こういうのは躾とは言わない。増田のは怒ってるだけ。暴力、ネグレクトと同じ。

    その他
    mamiske
    修辞疑問文で怒りを伝えるのは子供には高度かもな。「あなたにはこうしてほしい」「ママは怒ってる」と言うことを^明示的に言った方がいいと思う。

    その他
    tasra
    疲れてると思うよ…

    その他
    deztecjp
    他人への要求水準が間違っているように思う。必要なのは諦めではないか。→http://deztec.jp/design/11/03/04_life.html

    その他
    GROOVY
    五歳息子の靴の中はいつも砂でいっぱいだなぁ。 靴下は私自身が家の中で履くの嫌いだから帰ったらすぐに脱いでカゴにポイしてたら真似するようになった。汚れとか適当にしか洗わんどうせ汚れるんだから。

    その他
    ueshin
    添削されたお怒り母さんの元文章。自分の怒りの理由と論理がまるで娘につたわっていなくて、なめている、笑っている異星人としか思えなくなっているのね。娘向けのていねいな説明が必要なのね。

    その他
    halpica
    「感情的になっちゃダメ。娘ちゃんと一緒にお風呂に入って、洗面器で洗わせれば、楽しんでやるかも」とか言って奥さんを怒らせる夫です。

    その他
    townphilosopher
    5歳児に期待し過ぎでは。彼らはまだまだ子供なので、不合理で奔放な生き物です。そして大変な仕事ですが、育児や人の世話というのは苦労に比して重要で価値があるものです。

    その他
    haruten
    命令や叱責を疑問形で言うの何とかならないのだろうか。自分自身が嫌だし、言う方も言われる方もメリットないと思うのだが。

    その他
    I_L_S
    悪いことした時は相手にしない。

    その他
    primedesignworks
    こんな感じの 5 歳児じゃなかったぼくは一体なんなの。

    その他
    kolokolorin
    知人の子供の頃の環境ににている。親が子供に直接要望伝えず、嫌味や皮肉で返すとこが。知人は思春期に親に大反抗して家出、今はそこそこ距離保って接してる。その弟は大人になってから親と距離を置くようになった

    その他
    raccoonhat
    子が4歳を超えてから、3歳までとは明らかに違う生意気な言動が出てきたから5歳ならこういうことしそうだなぁと生意気感が容易に想像できた…

    その他
    yuitrao1997
    7歳の子を持つ身としては、5歳児に求めすぎに見える。育児書がコメントでディスられてるけど、幼児は甘やかしていい、みたいなこと書いてある本多いから読んでみては?多読すると偏らずに良い。

    その他
    c_shiika
    靴下が嫌いで裸足で走り回っていたおれは優秀なガキだった可能性

    その他
    Taqm
    こういう言い方して怒る大人は側から聞いててもイライラする。端的に要求を伝えないくせに勝手に怒りのボルテージあげる人いるけど、あれは癖なのか。

    その他
    octet08
    しんどいよね。なんだろ、ちゃんと育てなくちゃっていうプレッシャーなのかな。私、よく怒って疲れてた。後から振り返ると、もう少しおおらかな気持ちで見守ってあげればとよかったと思ったけど、当時は無理だった。

    その他
    sksnykne
    自分の希望を疑問文で言って、相手から自分の思い通りの言葉引き出そうとして、引き出せないからって怒るの良くない。ストレートにxxしなさい、と指示すべき。5歳児に忖度求めるの馬鹿げてるよ。

    その他
    fujiriko59
    子供を連れて観光旅行に行くといい。

    その他
    mage_mage
    反面教師。こうならないように気をつけたいものだ。

    その他
    cha16
    児童虐待にはきちんと児童虐待だって指摘すべきだと思う。親のフォローとかはその後の問題で、いささかの虐待でも許容すべきではない。

    その他
    skgctom
    1日2日休んだ後に「休んだね、はいちゃんとして!」と言って来るのは誰なのだろう。ここまで疲弊してる身でそれに従う義務なんかあるんだろうか。

    その他
    ToTheEndOfTime
    おつかれさまです。とてもイラついてますね。私も同じでイラついて人を叩きのめしそうになったことが幾度もあり、最終的には人を叩きのめしました。後悔しています。あなたは叩きのめさずに済めば良いと思います。

    その他
    Kil
    子供の頃死ぬほど靴とか靴下とか泥だらけにした側のお子さまだったから、何も言えない。母は、ちょっと怒ったね。

    その他
    fujihiro0
    今どきは小町ではなく増田に来るのか。相当に疲れてるね。育児ノイローゼかな。子供が急に成長することはないので、お母さんの考え方を切り替えるしかないだろうな。

    その他
    steel_eel
    なんか子供を無理に自分と対等な人間として扱って怒る人のように見える。子供は子供であって、大人から見たらアホなことしようがクズなことしようがそれが子供なんだよな……。

    その他
    kh0705
    この状況の原因は旦那だな。恐らく育児ネグレクトしている。増田と子供(一番の被害者)を救えるのは旦那だけだし、救わなかったら家庭崩壊しても仕方ないレベル。増田は実家、友人など頼れる人の所に行け。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    5歳の娘が公園で遊んでて靴脱いで靴下で走り回ってたんだよ。 それ自体はま..

    5歳の娘が公園で遊んでて脱いで下で走り回ってたんだよ。 それ自体はまあ良いけどって感じだったん...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/30 techtech0521
    • cat12282019/03/29 cat1228
    • takeishi2019/03/26 takeishi
    • onesplat2019/03/24 onesplat
    • ijustiH2019/03/23 ijustiH
    • ciderlip2019/03/23 ciderlip
    • ohjinil11242019/03/23 ohjinil1124
    • drykite2019/03/23 drykite
    • dnoqusa2019/03/23 dnoqusa
    • syrup1692019/03/23 syrup169
    • anmonaito32019/03/23 anmonaito3
    • okanamura2019/03/23 okanamura
    • kirshenbaum182019/03/23 kirshenbaum18
    • amazedkoumei2019/03/23 amazedkoumei
    • stp72019/03/23 stp7
    • mamiske2019/03/23 mamiske
    • AEKA2019/03/23 AEKA
    • tasra2019/03/23 tasra
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む