エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「サンドバッグ状態」という言葉の誤用
「今日も上司に滅茶苦茶怒鳴られまくってサンドバッグ状態だよ」などという使われ方をよく見る 一方的に... 「今日も上司に滅茶苦茶怒鳴られまくってサンドバッグ状態だよ」などという使われ方をよく見る 一方的に罵られ叱られこちら側は全く抵抗出来ない状態を指すらしい ただ考えてみよう サンドバッグは痛みを感じるか? 全く感じない むしろ殴っている側の方が手は痛いし疲れてくるはずだ 真の「サンドバッグ状態」に到達出来れば相手の攻撃をほぼ無効化し、相手だけを疲れさせることが出来るので是非マスターして欲しい ■立ち方 「グラップラー刃牙」に出てくる三戦(サンチン)の構えが理想 ただ本当にやっては怒られるので気をつけの体勢で 足を少しだけ八の時の形に、膝をすこーしだけかがめ、両肩を少し前に出す これだけで各段に防御力があがる ■表情 無表情で定期的にうなづくのが良い 口を動かすと反論しているように思われさらに攻撃が増すので口は真一文字に閉じておく ■頭の中 上司の罵倒が頭の中に入って来ないようずっと別のことを
2020/06/12 リンク