記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ayrtonism
    Ayrtonism 中札内村をストビューで見るとめっちゃいいところだな。北海道って田舎でも道が立派で、それが本州の田舎と景色のベースの部分で違う印象与えるのが好き。

    2020/12/03 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika あれ、オメガラーメンは?

    2020/12/01 リンク

    その他
    keidge
    keidge 地元の図書館で郷土史や、地元の人がまとめた資料を読んでみよう。自分が住んでいる土地にも、意外といろんな事が起きていることが分かるよ。意外な発見があると思う。おすすめ。

    2020/11/30 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 更別村と猿払村とサロベツ原野がごっちゃごちゃになってどこがどこだか分からなくなる

    2020/11/29 リンク

    その他
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa "旧道にはいまでもいくつか小さな集落があり、歴史を確かに伝えている” どんな場所にも確かにそこに歴史はある事を私に教えてくれる名文。素晴らしい読後感だった

    2020/11/29 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 元プリンスは、プリンスから元プリンスになって、プリンスになったよね?

    2020/11/29 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr 「今日人間になりました」/ 中札内いいところだよ

    2020/11/29 リンク

    その他
    six13
    six13 ファッキング村に対するオーバーファッキング村とウンターファッキング村の関係もそういう話だったりするのだろうか。

    2020/11/29 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 東京だと足立区の名前の由来は埼玉側にあったり、豊島区や豊島園の豊島の由来は北区にあったり

    2020/11/29 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember 田舎の山中に踏みいれば昔は街道だったけどいい道ができて今は見る影もない村というのはそこそこある

    2020/11/29 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue なんとなく深いおはなし。

    2020/11/29 リンク

    その他
    a4973535011444
    a4973535011444 とても良いものを読みました。

    2020/11/29 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 一瞬、後方羊蹄山はあるが前方羊蹄山はない類の話かと思った。北海道の地名はアイヌ語に感じを当ててるのでもとの意味を表してないことがあるので。

    2020/11/29 リンク

    その他
    mahal
    mahal 子供心に「大夕張の「大」ってなんだ?」という疑問があったが、それが解ける前に、集落は崩壊し最終的にはダムの下に沈んだ…。

    2020/11/29 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP へぇ。

    2020/11/29 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori はてなと思えないほど知能が高い。

    2020/11/29 リンク

    その他
    yuzumikan15
    yuzumikan15 「元増田」からこんな文章を書ける博識さとセンスが素敵

    2020/11/29 リンク

    その他
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 『中札内村上札内〜元更別〜大樹町尾田へ抜けるルートこそが主要交通路』 今の道道55号だろうか。今の更別市街のあたりは小さい川が多くて、開拓期には通りにくかったのだろう。

    2020/11/29 リンク

    その他
    anus3710223
    anus3710223 これは神増田。

    2020/11/29 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c 勉強になった

    2020/11/29 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 淡々としててよい

    2020/11/29 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 「小さな旅」のテーマがBGM

    2020/11/29 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 元更別が分割で中札内に編入されるの味わいある。

    2020/11/29 リンク

    その他
    kash06
    kash06 開拓の歴史において人の住む地が変遷する中で、場所を特定するために名を付けたが地名なのだと、しみじみ思った。そして自分が持っているのは都市の区割り的な地名感覚であり、それは町名なのだと思う。

    2020/11/29 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 更別村ってお菓子のニシヤマに「ヤチカンバ」買いにちょくちょく行ったな

    2020/11/29 リンク

    その他
    kozilek
    kozilek 埼玉の地名の元となった地はさいたま市内にない、みたいな話かと思った(行田市にあります)。/大きいとか一番目のとか、考えてみると色んな意味があるね>元。元年とか元祖が元増田と同じ用法か?

    2020/11/29 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 あまりにもよく書けているので、途中からオチが「まあ全部出鱈目なんだけどな」的なのを期待し始めてしまった。

    2020/11/29 リンク

    その他
    whoge
    whoge 開拓って夢があるな、俺も開拓したい

    2020/11/29 リンク

    その他
    t_thor
    t_thor DPZで"元が付く地名をたどる"とかいう記事にできそう

    2020/11/29 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 元伊勢を称する神社もたくさんある

    2020/11/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    北海道の更別村の歴史

    anond:20201128171308 北海道に更別村という自治体がある。 で、「元更別」という地名があるんだが、実...

    ブックマークしたユーザー

    • Ayrtonism2020/12/03 Ayrtonism
    • sionsou2020/12/02 sionsou
    • c_shiika2020/12/01 c_shiika
    • keidge2020/11/30 keidge
    • yotubaiotona2020/11/30 yotubaiotona
    • aquasan2020/11/30 aquasan
    • shesaid_shesaid2020/11/29 shesaid_shesaid
    • airstation2020/11/29 airstation
    • smishima2020/11/29 smishima
    • allezvous2020/11/29 allezvous
    • shikiarai2020/11/29 shikiarai
    • tohshindainokawaisa2020/11/29 tohshindainokawaisa
    • ktasaka2020/11/29 ktasaka
    • ya_ma2020/11/29 ya_ma
    • workingmanisdead2020/11/29 workingmanisdead
    • mozukuyummy2020/11/29 mozukuyummy
    • masasia08072020/11/29 masasia0807
    • sekreto2020/11/29 sekreto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事