記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kagehiens
    kagehiens それな。"毎回作ったものが使い捨てなんて、メチャクチャ効率悪い業界にいるんじゃないのか"/これ、どっちかというと客側が細っていくんだよ効率悪いものを買ってるから。儲かっている客を相手にするべきなんだが…

    2021/05/06 リンク

    その他
    yuya_ryuno
    yuya_ryuno ルーチンワークにできるものは、売値がどんどん下がっていくのが常。生き残るには「ITエンジニアの需要があって供給が足りていない分野にピボットし続ける」ことが大切。技術のアップデートも大切だけれどね。

    2021/04/19 リンク

    その他
    mnagi
    mnagi そう言うものなの。。

    2021/04/19 リンク

    その他
    kkotyy
    kkotyy 自分も似たような不安があってフリーランスにはなっていない。数年は食べていけそうだけどその先ずっとは厳しいと感じた。

    2021/04/19 リンク

    その他
    havanap
    havanap それよりも来たるインボイス制度の壁が

    2021/04/18 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi 毎回違う「ように見える」プロセスを一般化・抽象化して効率上げてけるヤツだけが年収3000万のITゴリラになってくんだろうな

    2021/04/18 リンク

    その他
    forrest-gump
    forrest-gump これめちゃくちゃ思う SaaS化してビジネスのアップデートに追従していくモデルじゃないと蓄積しづらい

    2021/04/18 リンク

    その他
    m50747
    m50747 様々な理由でフリーはいつか食えない日が来るので経験と知見を溜めてそれを売りに必要とされる企業にジョインするのもあり。 技術だけやっていると所詮は使い捨ての傭兵止まりです。 現金が入る仕組みを作るが理想。

    2021/04/18 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 何でエンジニアって極度に心配性なんだろう?

    2021/04/18 リンク

    その他
    showii
    showii メタ学習で学習能力が上がるはずなのだが

    2021/04/18 リンク

    その他
    catnapper_mar
    catnapper_mar 毎回使い捨てで効率悪い業界というのは確かにそうかも。結局使い回しできるのは実装ではライブラリ、フレームワークくらい(要件が合えば!)で、ノーコードで組み合わせてテストして完成ってわけじゃないからなぁ。

    2021/04/18 リンク

    その他
    ikedas
    ikedas 日本のIT業界が産業になれないのは「毎回カスタムメイド」という点にあると思ってる。設計や実装の標準化が進んでいないため、業界標準の値ごろ感みたいなものがない。

    2021/04/18 リンク

    その他
    tomoakinagahara
    tomoakinagahara 体力の衰えは深刻だから、高級取りのエンジニアほど運動に金を使ってる

    2021/04/18 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 要件定義から金取って下請に流すお仕事にすれば良いのでは?

    2021/04/18 リンク

    その他
    t_motooka
    t_motooka この焦り、とてもよくわかる。

    2021/04/18 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page エンジニア=ITエンジニアの風潮はけしからんと言われるがWeb系=ITエンジニアの風潮もどうかと思う。さすがにVB6のお守案件は少なくなってきたが20年前からの秘伝のソースを継ぎ足し継ぎ足しやってる所も多い

    2021/04/18 リンク

    その他
    gifhub
    gifhub プログラミングスクールに通うと年収1000万の安定した職を得られますよ

    2021/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フリーのITエンジニアのビジネスモデル

    フリーに限らない気もするが。今の所常に新しい技術を勉強して取り残されないようにしながら請けた仕事...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/19 techtech0521
    • kagehiens2021/05/06 kagehiens
    • teitei_tk2021/04/22 teitei_tk
    • yuya_ryuno2021/04/19 yuya_ryuno
    • kombuwakame2021/04/19 kombuwakame
    • tanavel2021/04/19 tanavel
    • mi-goto2021/04/19 mi-goto
    • ekotap2021/04/19 ekotap
    • fjwr382021/04/19 fjwr38
    • mnagi2021/04/19 mnagi
    • myamamoto17972021/04/19 myamamoto1797
    • kkotyy2021/04/19 kkotyy
    • yogasa2021/04/19 yogasa
    • bongkura2021/04/19 bongkura
    • letsspeak2021/04/19 letsspeak
    • ymtk08152021/04/18 ymtk0815
    • ch2cl22021/04/18 ch2cl2
    • master12232021/04/18 master1223
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事