記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 憎悪ではない。

    2021/05/19 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw 今、立場を決めた人はそこから動かない。日本人はそういうものだと加農砲介も言っていた。大喜利は好きじゃないけど今から過剰に反応するものでもないと思っている。いや、noteはもっと好きじゃないけどね。

    2021/05/18 リンク

    その他
    knok
    knok 古き(良くはない)モヒカンしぐさだよあの人のは

    2021/05/17 リンク

    その他
    high-speed-soba
    high-speed-soba 「僕の肛門も」「叩くな もみほぐせ」あいわかった

    2021/05/17 リンク

    その他
    fukken
    fukken 今回の件については単に問題点を指摘しているだけだし、信者が勝手にファンネルするのが問題なだけじゃねぇかな。専門家ってのは専門的な指摘をするのが仕事で、結局それをどう判断するかは一般市民。

    2021/05/17 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 「前々から思ってたがお前らは本当に大喜利力がない」精進します。

    2021/05/17 リンク

    その他
    securecat
    securecat 政府のデジタルっぽいの、村井先生と楠さんあたりは原理主義者感あっていいけど、あとはチャラくて嫌すぎる。デジタル庁noteはひどすぎる。最初にこんにちはって顔出し意味わからん。んなもんDesighshipのnoteでやれ。

    2021/05/17 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat 肛門への開示請求うんぬんが大喜利だと思っているのかお前は。冗談の例として発される冗談のような何かほど寒いものって中々ないよね

    2021/05/17 リンク

    その他
    nuara
    nuara 金で雇われて(組織のために)書き込んでる人もわりと混じってるように感じる。

    2021/05/17 リンク

    その他
    sobatech
    sobatech “「コメ欄に俺のポエムを投稿して公文書にしたい」” おもしろくて結構気に入った。

    2021/05/17 リンク

    その他
    megane1972
    megane1972 全員が同じように叩いて、同じように怒ってるのは怖い。多様性が必要だと思ったよう。

    2021/05/17 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 "肛門も" “もみほぐせ。” /笑えない現実に直面するとヒトは冗談を言ってられないんだよ

    2021/05/17 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap やることちゃんとやってる人たちがちょっとお茶目さをだすんならいいけど、最低限のやることやってないから。

    2021/05/17 リンク

    その他
    wataken44
    wataken44 tumblrでよくねというのは置いといて、コメントを公文書にするのは天才的な発想

    2021/05/17 リンク

    その他
    nekoruri
    nekoruri 「ぼくの肛門も開示請求されそうです」からの「叩くな。もみほぐせ。憎悪に惑わされるな。憎悪をリレーするな。」

    2021/05/17 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 他愛のないネタ増田なら冗談で流して構わないが、あまりにひどいボロボロの行政の状態をこうもあからさまに見せられてはな。ほんと税金泥だよ、あいつら。

    2021/05/17 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki コロナ対応で行政のダメさが顕在化している訳で、マジレス気味になるのは当然では。笑いたい奴は笑えばいいさ。

    2021/05/16 リンク

    その他
    kanicrap
    kanicrap みんながみんなこの増田のスタンスである必要はないと思うけど、でもこういう人も絶対必要だと思う。(と大喜利じゃなくてマジレスしか返せなくてごめんね)

    2021/05/16 リンク

    その他
    jkltf
    jkltf “こんにちはこんにちは!!” がないのが悲しい。

    2021/05/16 リンク

    その他
    teruyastar
    teruyastar 「叩くな、揉みほぐせ」いい言葉。殺気立ってる現場とかいい感じにまとめてくれそう。

    2021/05/16 リンク

    その他
    runa_way
    runa_way みんなが正義大好きになってもぼくは性器大好きでいるよ、前世紀の人間だけど全盛期はこれからだからね!

    2021/05/16 リンク

    その他
    u-li
    u-li “前々から思ってたがお前らは本当に大喜利力がない。” 大喜利はは2ch全盛期にやり尽くしたし、リアルに上の方が「こんなもんだろ」な仕事してるし。いつまで笑って許したらいいんだよ 市民は

    2021/05/16 リンク

    その他
    whkr
    whkr noteが嫌いなんで。

    2021/05/16 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr 高木氏がマウント取ってるように見えるのか。彼はlintだ。「くー、偉そうに口出しやがって死ね!」とかlintに思わんでしょうに

    2021/05/16 リンク

    その他
    kjin
    kjin 平成てそんなのだっけ“なんというか平成を感じる。ある種の憎悪クリエーターだと思う。”

    2021/05/16 リンク

    その他
    saiyu99sp
    saiyu99sp 大喜利は置いといても概ね同意だなぁ。ここの大勢よりもはるかに頭の良い人が、足りない時間をやりくりして運営してるのに、批判どころか悪口だからな。労いなんてするはずもなく。

    2021/05/16 リンク

    その他
    xll
    xll “色々言うことがあるだろう。 もっと楽しめよ。” そういうのは5chの役割で、Twitter一部界隈やはてブの役割ではないのでは。

    2021/05/16 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen そういうのマジで無理

    2021/05/16 リンク

    その他
    ch416
    ch416 そもそも、デジタル庁のアプローチが違うんだよ。

    2021/05/16 リンク

    その他
    lawikakog
    lawikakog 例示されてる冗談がとても面白かった。すごいね

    2021/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デジタル庁note問題に見る冗談の無さ

    お前ら増田ブクマカ当に駄目だ。 つまらない。お前らは当につまらない。 異議を唱えた高木浩光...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/21 techtech0521
    • J1382021/05/19 J138
    • deep_one2021/05/19 deep_one
    • tomoya_edw2021/05/18 tomoya_edw
    • knok2021/05/17 knok
    • high-speed-soba2021/05/17 high-speed-soba
    • fukken2021/05/17 fukken
    • pptppc22021/05/17 pptppc2
    • securecat2021/05/17 securecat
    • thesecret32021/05/17 thesecret3
    • invent2021/05/17 invent
    • onesplat2021/05/17 onesplat
    • nuara2021/05/17 nuara
    • tounatu2021/05/17 tounatu
    • Hiro_Matsuno2021/05/17 Hiro_Matsuno
    • sobatech2021/05/17 sobatech
    • megane19722021/05/17 megane1972
    • shoh82021/05/17 shoh8
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事