エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ワンチャンの記事読んで思ったんだけど 若者言葉が数年経つとよくわからな..
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ワンチャンの記事読んで思ったんだけど 若者言葉が数年経つとよくわからな..
ワンチャンの記事読んで思ったんだけど 若者言葉が数年経つとよくわからない変化をすることってあるよね... ワンチャンの記事読んで思ったんだけど 若者言葉が数年経つとよくわからない変化をすることってあるよね 増田が中学生の頃「言ってないし」「見てないし」「やってないし」と言うと 先生や親に「◯◯しの後は文章が続かないといけない。途中で止めるな」と注意されてたんだけど 当時の増田たちは何がおかしいのか理解できなかったんだよね 普通の言い方だと思ってた (ついでに書くと「お前らはなんで教科書読む時は標準語になるんだ」とも言われてた。なぜ変わるのかもなぜおかしいのかもわからなかった。) その数年後ぐらいかな?10年後? 今度は「見んなし」「言うなし」「すんなし」という表現が当時の中高生から出てきた これには増田もなんでそこに”し”をつけるんだ??と理解不能だった いまワンチャンが「またとないチャンス」「頑張ったらいけるかも」のようなポジティブ表現だけじゃなく 「ワンチャン無理くない?(※無理くないって