記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cielonlon
    あとでやる?!

    その他
    field_combat
    個人的には無料のはガシガシ入れた後、アップデートとかで動かないとかで管理が面倒だったので減らした。Dexedはいい

    その他
    yoshi-na
    最高じゃないか

    その他
    MtAsuka
    無料だから悪いということではなく持続的に開発できる体制があるところのじゃないといきなり使えなくなったりして困るってことだよね。とは言えお金出して買っててもBFD3なんかVST3に対応してくれるのかとても不安。

    その他
    GiveMeChocolate
    自分がDTMを始めたとき、DAW内蔵音源がショボく、有料音源で一気に華やかになった、という経験もありつつ、今は一周回って内蔵音源FX+無料音源+Spliceでええやん!って域にまで来ました。

    その他
    gxg
    id:WildWideWeb ありがとう! '11年にiOSの可能性を開いた初代NanoStudioに感動してブログで解説や翻訳と啓蒙してたけど、最新OS未対応といきなり互換性の薄い2が有料で出て熱が覚めたんです。PC版と遜色のないDAW。また頑張ろう。

    その他
    phonoscopia
    Interruptor の Analogic Delay 使い倒したなあ http://www.interruptor.ch/vst_donationware.shtml

    その他
    chocolate0521
    OTTもvitalもド定番なんだけど、逆にFreeのplugin使うななんてDTMerいるの(´Д`)めう?

    その他
    ext3
    誰が言うてんの?

    その他
    C-3-P-O
    VitalとDexedは知らず知らずのうちに入ってた

    その他
    AtsukoMay
    やだかっこいい。内容5パーセントくらいしかわかんないんだけど、情報量すごいし、UTAU界隈にはなんとなく思い入れがあるのでブクマしとく。

    その他
    Shin-Fedor
    ワイもVital愛用してるで!ただ前の増田にも一理あって大半は微妙品だし、何よりインフルエンサーに煽られて無料プラグインやセールばかり追いかける不幸なプラグインコレクターを量産することに繋がる。曲を作ろうぜ

    その他
    djsouchou
    有益なメモ

    その他
    Rishatang
    Rishatang 有料プラグイン買ったら今までの試行錯誤なんて無意味だったんだってレベルで音が良くなった経験があるので、自分は特に生音系楽曲作りたいならさっさと課金しろ派

    2025/02/16 リンク

    その他
    nagatafe
    ブクマいっぱいついてるけど、そんなにみんなDTMやってんの?!

    その他
    ametoshio
    ハチワレ「この増田……参考になる!」(ありがとうございます) あとこの返ししびれた https://anond.hatelabo.jp/20250215182652

    その他
    fjwr38
    saturation knobb とか結構良いけどなぁ。あとhellotronとかもよく使う。

    その他
    bogi745
    素晴らしい

    その他
    lenore
    関係ないのにブクマしちゃうわ

    その他
    nekomatsuri
    最近始めたので日々無料配布プラグインが増えていくであります。でも元の無料使うなっていうエントリは無料というよりアマチュアメイドなプラグイン使うなって話だった(´・ω・`)

    その他
    IGA-OS
    音楽ツールの世界は広く深い

    その他
    matchy2
    OpenUTAUなんてものがあったのか

    その他
    yatchaba
    なるほど

    その他
    swingwings
    プロなら有料メーカー製音源使うべきかもしれんけど…アマチュア下手の横好き趣味のDTMerな俺にとってはいじって楽しく良い音が出ればハッピーなのよ… 知らないのも一杯紹介されてたので増田氏に感謝

    その他
    Chocolat520
    Chocolat520 10年前から知識アップデートしてないからOpen UTAUがそんなことになってるとは知らなかった また UTAU-Pやりたいなあ

    2025/02/16 リンク

    その他
    tok3000
    ありがとうございます

    その他
    atsushieno
    atsushieno おっ誰が書いたんだ / 最近だとbaconpaul/six-sinesもいいね / guitarixは最近JUCEでguitarix.vstと化している https://github.com/maximalexanian/guitarix-vst / OPMはOPNplugでいいんじゃね

    2025/02/16 リンク

    その他
    maikyuru11
    十数年前にSynth7触っていろいろ楽しかったのを思い出した

    その他
    Bookmarker
    まずは音を聞いてみんとな

    その他
    harumomo2006
    初心者は音色に悩むよりもまずは楽に作曲できる環境を作ることが大事だと思う。最近買った中ではLovely Composerがかなり楽しめた。余計なことは考えず「こんな感じ」というイメージだけで作れる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    DTMで無料拡張プラグインを使うなと言うので逆に紹介したるわ

    どう考えても無料拡張プラグインを紹介してくれるDTMerの方が「カッコイイじゃねーか!」と思うので格好...

    ブックマークしたユーザー

    • spicychickenlike2025/02/25 spicychickenlike
    • maxcaffy2025/02/21 maxcaffy
    • accordfinal2025/02/20 accordfinal
    • type-1002025/02/19 type-100
    • wataru78afghan2025/02/19 wataru78afghan
    • amori2025/02/19 amori
    • rummelonp2025/02/19 rummelonp
    • fuminx232025/02/18 fuminx23
    • cucumisin2025/02/18 cucumisin
    • takehiko-i-hayashi2025/02/18 takehiko-i-hayashi
    • kachie2025/02/18 kachie
    • kinushu2025/02/18 kinushu
    • cielonlon2025/02/18 cielonlon
    • dennismoore2025/02/18 dennismoore
    • three_girls_dragon2025/02/18 three_girls_dragon
    • jazwol2025/02/18 jazwol
    • oioiKoKoRodayo92025/02/18 oioiKoKoRodayo9
    • discodisco2025/02/17 discodisco
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む