記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gugugu0904
    監督に任せるとどんどん長くなるんで強権的なプロデューサーがカットする(ワインスタインがこれ)のがよーあったらしいけど、最近はそういう人もいなくなったみたいな話を聞いたことがある。

    その他
    takoswka
    長いほうが得した気分になれる。

    その他
    big_song_bird
    上映時間が長いと1日に上映できる回数が減って興行収入も減るから、制作会社としては避けたいはずなんだけどね。

    その他
    twatw
    RRRみたいな休憩タイム欲しい 日本だとほぼカットされてたけど

    その他
    khtno73
    ダンス・ウィズ・ウルブスとかJFKも3時間だしなあ。ケビンコスナーが悪いのかひょっとして

    その他
    kaitoster
    先日、上映時間50分くらいの映画を見たが隣に座っていたカップルがポップコーンドリンクセットを2セット購入していて、案の定映画終わってもポップコーン食い終わってなかった。

    その他
    praty559
    確かに3時間くらいの映画が増えた感はある。かつて休憩を挿むような長時間大作がバンバン作られてた時代もあるし、興行的な流行はあるんだろうね。

    その他
    keshitai
    5月23日公開『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』は上映時間2時間50分なので、CM・予告編込みで見ると3時間コースなので、お餅を食べてから見るしかない

    その他
    ssfu
    スマホ中毒の現代人に3時間ジッとしてろは無理。

    その他
    wosamu
    昔は一般に90-120分だったのが最近はそういうフォーマットなくなった感あるよな。ロード・オブ・ザ・リングあたりまではまだああいうの「長い映画」だった気がするが今は侍タイムスリッパーでも131分だったりな。

    その他
    emt0
    ポンポさんは別に90分じゃないと駄目とか言ってないからな/時を忘れる3時間なら良いけど途中でダレて時計見させる映画は苦痛。130分くらいがちょうど良い。

    その他
    differential
    differential 風と共に去りぬ4h、七人の侍3.5h、ロードオブザリング3も3h、ドライブマイカーも3h超えなので、割と普遍的に一定長い映画はありそう。平均ってどんな推移なんだろね/まぁ100分くらいだとありがたいが面白くて長いならOK

    2025/05/06 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 一時期、興行側の戦略で長い映画は忌避され、無理やりカットされたみたいなことをよく言われた。配信にシフトしているせいではないか。DVDの片面120分に収める圧力はもうないだろうし

    2025/05/06 リンク

    その他
    osugi828
    長い。2時間半超えるとトイレとの戦い

    その他
    prograti
    配信だと途中で小休止が入っている作品が稀にありますね

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita ホントかどうか知らんが、インド映画がやたら長いのは「長いほうが観客にとってオトクだろ」という制作側のサービス精神とかって聞いた。エンドクレジットですら踊るのもそれ、って聞いて思わず納得してしまう

    2025/05/06 リンク

    その他
    uiahi
    映画館で3時間近い映画を観るときは尿意が最も懸念事項(鑑賞前・鑑賞中の飲料厳禁)

    その他
    cinefuk
    また、それに加えてエンドクレジットが長いからな〜。昔はなかったCGI企業数十社とそれぞれのスタッフ数十名とか

    その他
    Wafer
    Wafer ベン・ハー、アラビアのロレンス、確かに最近の映画は上映時間が長いな

    2025/05/06 リンク

    その他
    toria_ezu1
    テレビで放送できなくなっちゃうよ

    その他
    porquetevas
    3時間の壁はかろうじてあるものの、2時間40分くらいはええやろみたいな風潮最近すごいあると思う。実際に観てみて、もう少し縮められたよね…?と思ったりもする。教皇選挙はきっちり2時間で面白いのが素晴らしかった

    その他
    nomitori
    nomitori ほんそれ、一番最近劇場で見た90分映画は多分4年前のMe.ノーバディ

    2025/05/06 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 3時間を越えるなら間にトイレ休憩欲しいとは思う。さだまさしとかの歌を流したり

    2025/05/06 リンク

    その他
    ustam
    ガルパンはいいぞ!(最終章は1話50分くらい)

    その他
    bystander07
    長い。75分とかだとホッとする

    その他
    vesikukka
    vesikukka とりあえず『映画大好きポンポさん』を観よう。

    2025/05/06 リンク

    その他
    itotto
    先日ひさしぶりに上映中の映画を調べたら120分オーバーの作品がいくつかあって「ちょっと長いのが多いな」とは思ったけど3時間近いのは見当たらなかった。その長さはベンジャミン・バトンくらいしか思い浮かばない。

    その他
    Sukesanudon-Love
    クリストファーノーランが悪い。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    最近の映画長くない?

    3時間近い上映時間の映画が増えて、90分くらいの映画が全然無いように感じる 3時間とかやるなら、バック...

    ブックマークしたユーザー

    • gugugu09042025/05/07 gugugu0904
    • takoswka2025/05/07 takoswka
    • big_song_bird2025/05/07 big_song_bird
    • twatw2025/05/07 twatw
    • fjch2025/05/06 fjch
    • lksudy8rcjhu7ufh2025/05/06 lksudy8rcjhu7ufh
    • khtno732025/05/06 khtno73
    • kaitoster2025/05/06 kaitoster
    • ha-te-na-9212025/05/06 ha-te-na-921
    • praty5592025/05/06 praty559
    • keshitai2025/05/06 keshitai
    • ssfu2025/05/06 ssfu
    • wosamu2025/05/06 wosamu
    • emt02025/05/06 emt0
    • differential2025/05/06 differential
    • aramaaaa2025/05/06 aramaaaa
    • osugi8282025/05/06 osugi828
    • prograti2025/05/06 prograti
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む