記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Apeman
    オーナー Apeman ブクマに「なにを見ても世代論に見えてしまう」というオブセッションにとりつかれているらしき人がいるな

    2010/10/14 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller 人気無いのと作家の飽き性で打ち切られてるけどコメント欄hoge氏の言う様な作品なら菊地秀行が書いてた。多重人格者の沖田総司が主役で龍馬は悪の枢機卿的な役割として両者+αがアメリカ大陸に渡り冒険活劇、な話。

    2010/10/14 リンク

    その他
    REV
    REV 三国志と三国志演義と吉川三国志と恋姫無双の区別について。

    2010/10/14 リンク

    その他
    tamu2822
    tamu2822 司馬遼太郎というプロデューサーがいなければ、それほど有名になっていなかったのは事実 (´・ω・`)

    2010/10/13 リンク

    その他
    toronei
    toronei むしろ自分が若いときは坂本竜馬や高杉晋作大好きだったのに、自分がジジイになった途端に、この辺をディスりだす連中のほうが酷い。

    2010/10/13 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 「一般の龍馬ブーム」と「政治家に龍馬が人気」は別モノとして見てる。後者には多少ウンザリする。

    2010/10/12 リンク

    その他
    fmnaka
    fmnaka 坂本竜馬は児玉誉士夫みたいな人だと思っているので「理想のリーダー像!」とか言われるとあんまりピンと来ない

    2010/10/12 リンク

    その他
    kno
    kno 判官びいきっぽいのもあるかも

    2010/10/12 リンク

    その他
    elephant09
    elephant09 龍馬の持ち上げられ方は一時期の織田信長のそれと似ている。両者とも「道の途上」で死んでるから、大成し老いた偉人に比べて我々の願望や歴史・社会観を投影しやすい。

    2010/10/12 リンク

    その他
    jiaozi
    jiaozi NHK龍馬伝の価値は、活動の拠点が各地に分散しているので、「NHK謹製の予定調和的ブーム」にいろんな地方が便乗できること。これに尽きる。

    2010/10/11 リンク

    その他
    repunit
    repunit 福山雅治にむっとするのも初めてだったりする。

    2010/10/11 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero 竜馬ブームを生暖かく眺めている人たちが意外に多くてなかなか面白い。でもブコメの流れが同調一色に染まっているのもなかなか不気味だなぁw

    2010/10/11 リンク

    その他
    Louis
    Louis 若者が元気だった戦国時代と幕末のキャラに人気が集まるのも仕方ないと思う、司馬史観の餌食になった理由も含め。なんか「腐女子人気が高いから」「二次創作が多いから」で嫌いになるのに似た批判。

    2010/10/11 リンク

    その他
    nekotetumamori
    nekotetumamori 世の中を変革したいと声高に叫ぶ日本社会の住人が、理想像としてる人物を挙げたらたいてい坂本龍馬と織田信長ばかり出てくる時点でやはりオワッテルよな日本。

    2010/10/10 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 龍馬や新選組を知るより先に、星の「はんぱもの維新」を読んでしまった不幸というのはある。|「青春の詩」はマッカーサー由来らしいですな。米国保守層はフロストの「雪」で。

    2010/10/10 リンク

    その他
    kgotolibrary
    kgotolibrary いや、私は野田のこの手の「社会論」(笑)こそ、変な世代論、ニセ社会理論そのものだと思うんですけど…「成熟拒否」がこの手のニセ社会理論の常套句であることくらい知っていただきたい

    2010/10/10 リンク

    その他
    medapan
    medapan ブコメ削除。

    2010/10/10 リンク

    その他
    machida77
    machida77 野田氏の成熟云々よりも、徳川家康が人気だった年代と同様、小説やテレビでしか歴史を知らない人間が多いという事だろう。

    2010/10/10 リンク

    その他
    kash06
    kash06 リアルに存在していたはずの人間が、何かの対象として英雄視されてしまう流れへの微妙さと、反面、動いた者負けな現状で何かをしてくれる誰かの為のカンフル剤なんだと思うと、他人事として放っておきたい腐った心も

    2010/10/10 リンク

    その他
    rikzen
    rikzen 政治家が龍馬好きなのは変革の代名詞になってる竜馬を自分に結びつけることで自分に変革のレッテルを貼る自己演出だよね。大衆への分かりやすさもある。足利尊氏が好きですなんて言ってもウケないもんな。

    2010/10/10 リンク

    その他
    cham_a
    cham_a 司馬遼の新撰組ものに萌えてる腐女子系歴オタの方が「史実とは別」「キャラとして見ている」という読み方は出来てるかもね

    2010/10/10 リンク

    その他
    hhesse
    hhesse 判官贔屓というのがありましてな・・・/アリストテレス流のカタルシスもついでに/疑問も何も「喝破」と言い切ればよさそう。

    2010/10/10 リンク

    その他
    dj19
    dj19 幼稚というのはありがちな批判という気がするけど、フィクションと史実を混同し「失敗の昭和」まで塗り替えようとする連中には気持ちわるさを感じる。

    2010/10/10 リンク

    その他
    law
    law 半数が味方になってくれれば大したものさって感じでしょうか。司馬さんも司馬さんの書いた龍馬も。人の好きな物を貶すのではなくて、自分の好きなものを語れば良いのに。

    2010/10/10 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 一方日本国の総理は高杉晋作(享年27)に己を重ね"奇兵隊内閣"を自称していた(英大使館にテロとかはしないでほしいが) / 皆さん成熟主義がお好き。ゲバラとかトロツキーとか、志半ばで倒れた人の評価は感情が入りがちか

    2010/10/10 リンク

    その他
    opemu
    opemu 20年近く前に大学の入試論文で歴史の実像と虚像について、「歴史小説を虚像として楽しむのはいいが、それを真実と勘違いするな」と書いた事を思い出した。いつの世も歴史小説は真実の歴史の様に錯覚される。

    2010/10/10 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 龍馬がどうこうってよりも、司馬史観に対する好悪の問題のような…

    2010/10/10 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember 自分が同時代に生きてたら「自分は何もやってない癖に人の褌で相撲をとってやたらと偉い人に取り入るのが巧い胡散臭いやつ」としか思わなかっただろうな。

    2010/10/10 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 龍馬を含めた幕末群像について書こうとしたら結果、「風雲児たち」で江戸時代のすべてを追いかけてしまったみなもと太郎先生の情熱の原点なので、「成熟拒否」だろうが俺は龍馬に感謝こそすれ否定はしないなあ。

    2010/10/10 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 変な難癖つけているこの人はとても未成熟なように見えますね。ブームを批判する俺カッコイイとか思ってそう。

    2010/10/10 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 高坂正堯が「石橋湛山は(辞職後は長命だが)総理として何もせず辞めたので巨大な幻想が残った」と評していた。ケネディ、ゲバラ、高杉晋作、樺美智子-龍馬というより、早逝や病気で退いた”偉人”全てに該当する論

    2010/10/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「龍馬人気」に疑問 - Apeman’s diary

    昨年の総選挙前に、地元の候補者への「尊敬する人物」というアンケートへの回答をブログのネタにしたこ...

    ブックマークしたユーザー

    • bakunin7712019/01/14 bakunin771
    • mgkiller2010/10/14 mgkiller
    • REV2010/10/14 REV
    • Apeman2010/10/14 Apeman
    • tamu28222010/10/13 tamu2822
    • toronei2010/10/13 toronei
    • t7144311692010/10/12 t714431169
    • fmnaka2010/10/12 fmnaka
    • sampaguita2010/10/12 sampaguita
    • came82442010/10/12 came8244
    • kno2010/10/12 kno
    • elephant092010/10/12 elephant09
    • fdblues92010/10/11 fdblues9
    • jiaozi2010/10/11 jiaozi
    • repunit2010/10/11 repunit
    • reds_akaki2010/10/11 reds_akaki
    • pero_pero2010/10/11 pero_pero
    • genovese332010/10/11 genovese33
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事