エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本的ソーシャルメディアの未来 – あたしンちのおとうさんの独り言
最近、やたらと本屋にいろいろ並んでいる「ソーシャルメディア」という文字。 ほとんどは、Facebookにつ... 最近、やたらと本屋にいろいろ並んでいる「ソーシャルメディア」という文字。 ほとんどは、Facebookについて書いてあるだけだったりするわけですが、この本は、「ソーシャル」ってそもそもなんなのよってことから社会学的立場で書かれたもので、mixi疲れについても、社会学的に分析されていたりと、中々面白い内容でした。 ~ もくじ ~ まえがき 第1章 コミュニティ(共同体)とソサエティ(社会) 第2章 インターネットを「時間」から考える 第3章 ソーシャルメディアと日本人 第4章 「ミクシィ疲れ」はなぜ起こる? 第5章 学校教育とソーシャルメディア 第6章 質疑応答―50年後、どうしてる? 付録「ソーシャル」をより深く知るブックガイド 今回のまとめ ~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ) 「ミクシィやツイッターヤ」フェイスブックがどうあるべきか」よりも、最後は「僕た
2011/03/04 リンク