エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
#124 キッチン水栓 ただの消耗品交換
※ 右側の浄水器は Panasonic アルカリイオン整水器TK-AS44-P キッチン水栓「シングルレバー混合水栓 KVK... ※ 右側の浄水器は Panasonic アルカリイオン整水器TK-AS44-P キッチン水栓「シングルレバー混合水栓 KVK KM556UGTU」で水漏れの症状がジワジワ出てきたので、バルブ類、パッキン類の消耗品一式を交換したの巻! ・吐水口からの漏れ ・吐水口を動かすと根元からの漏れ ・分岐水栓が完全に閉じず浄水器の吐水口からの漏れ この3つは異なる時期に発生して交換、撮影していたものだけれど、一つの流れにしてまとめてみた。 本体側のバルブ類、パッキン類はコレ 「PZ110S シングルレバーカートリッジ(バルブ)」・・・本体中身 →Xパッキンとのセットもある 「PZ213JNPK Xパッキンセット」・・・吐水口の根元 分岐側のセラミックバルブ 「Z414654 セラミックバルブ」・・・KVKの多くのキッチン水栓に内蔵。90度開閉するタイプ。 製品型番についてちょっと触れてみる。 我が家の