エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ストックフォト収入】AdobeとPIXTAを比較してみた - べんがら一人帳
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ストックフォト収入】AdobeとPIXTAを比較してみた - べんがら一人帳
はいどうも、べんがらです。 ストックフォトで得た収入についてご報告いたします。 実際「どれくらい稼... はいどうも、べんがらです。 ストックフォトで得た収入についてご報告いたします。 実際「どれくらい稼げるのか(稼げないのか)」参考にしていただければと思います。 私が利用していたサイトは、国内大手の「PIXTA(ピクスタ)」と、Photo Shopなどで知られるAdobe(アドビ)社の「Adobe Stock」です。 どちらも無料で登録し、自分の写真を販売することができます。 始めたのは6年前で、たま~に売れる程度だったのですが(写真が悪い)、 せっかくなので2つのサービスを比較してみようと思います。 Adobe Stockの収入結果 PIXTA(ピクスタ)の収入結果 Adobe StockとPIXTA の比較結果 Adobe Stockの収入結果 まずはAdobeの方から。 332枚の写真を販売し、売れたのは35枚でした。 率で言うと10.5%ほど。この成績が良い方なのか悪いのかはわかりま