エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
95%信頼区間の求め方や計算式とは?有意差やなぜ1.96なのかの意味と論文の書き方まで | いちばんやさしい、医療統計
連続量のデータを集計する時、あなたは何を要約統計量として計算しますか? おそらく一番最初に頭に浮か... 連続量のデータを集計する時、あなたは何を要約統計量として計算しますか? おそらく一番最初に頭に浮かぶのは「平均値」ですよね。 で、その次が「標準偏差(もしくは分散)」ではないでしょうか。 その思い浮かべ方、正解です! 私も真っ先に平均値と標準偏差を計算します。 この2つはそれほど重要な指標ってことです。 ですが、実は平均値と標準偏差を計算しただけではまだ不十分です。 なぜなら、平均値が「点」推定だからです。 ・・・「点」推定である、ってどういうこと? ・・・「点」があるなら、違う推定もある?? そう思いましたよね。 ということで、大学生の体重の例を使ってみましょう。 95%信頼区間の必要性を理解する:10人(母集団)のうちの5人(標本)の平均値は? この表にある、10人のデータが母集団だとします。
2019/12/19 リンク