エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
楽天・Amazonが相次ぎ改悪。いつから、何が、どう変わる?抑えておくべき3つのポイント。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
楽天・Amazonが相次ぎ改悪。いつから、何が、どう変わる?抑えておくべき3つのポイント。
楽天とAmazonの改悪が2023年8月に相次いで発表されました。 楽天ではSPU(スーパーポイントアッププログ... 楽天とAmazonの改悪が2023年8月に相次いで発表されました。 楽天ではSPU(スーパーポイントアッププログラム)からアプリが対象外に、楽天カードでの支払いは月額利用金額からショッピング毎に変更となります。 Amazonではプライム会員の年会費・月会費がアップ。 それぞれ見ていきましょう。 楽天の改悪 まず、楽天カードの改悪から。楽天カードは毎月1日~月末までの利用料金を計算し、翌月27日の引き落としになります。 この計算方法が2023年11月請求分から、月間利用金額の合計からショッピングの利用金額に変更となります。還元率は変わりませんが、獲得できるポイントに影響が出てきます。 例えば、9月3日に3980円、9月5日に5980円、9月10日に2650円、9月21日に1110円の利用があった場合、これまでの計算は合計金額1万3720円にたいして100円につき1ポイントのため137ポイント