エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ポメラはいらない? テキスト入力専用機としての類似品
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ポメラはいらない? テキスト入力専用機としての類似品
仕事で外出先、つまりモバイルである程度の量の文章を書いています。 テキスト入力のための道具は最近で... 仕事で外出先、つまりモバイルである程度の量の文章を書いています。 テキスト入力のための道具は最近ではもっぱらChromebookです。 理想のテキスト入力マシン 欲しいのはこんな感じのものです。 まともなキーボード すぐにテキスト入力できる 小さい パソコンと同期できる まともなキーボード 「まともなキーボード」とは少なくとも以下を兼ね備えたキーボードです。 キーピッチ18~19mm 日本語配列 一般的な配列 これらの条件を満たすキーボードは少なくとも27cm前後の幅が必要です。 10インチ以下のノートパソコンでは横幅が確保できないため、どうやってもまともなキーボードになりません。 しかし、サイズが大きいと持ち運びが難しくなるジレンマがあります。 すぐにテキスト入力できる ちょっとした隙間時間でも膝の上ですぐにテキスト入力できること。 Windowsのシャットダウン運用では無理です。 Wi