エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
バリューオブジェクト - Martin Fowler's Bliki (ja)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
バリューオブジェクト - Martin Fowler's Bliki (ja)
プログラミングをする時、物事を複合物として表現すると便利だと思うことがよくあります。 例えば、2次... プログラミングをする時、物事を複合物として表現すると便利だと思うことがよくあります。 例えば、2次元座標はx軸とy軸で構成されます。お金の額面は数値と通貨で構成されます。日付の範囲は開始日と終了日で構成されます。日付は年、月、日で構成されることもあります。 これを実践してみると、2つの複合オブジェクトが同じものであるかどうかという疑問が湧いてきます。 例として、2つの点オブジェクトを考えてみましょう。それらは両方とも(2,3)のデカルト座標を示しています。この2つの点オブジェクトを等価として扱うことは理にかなっています。 プロパティの値が同じであるオブジェクト(この場合のプロパティはx座標とy座標)はバリューオブジェクトと呼ばれます。 しかしながら注意してプログラミングしないと、意図した動作にならない可能性があります。 例として、JavaScriptで点を表現したい場合 const p1