エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
VAddyで複数FQDNをまたぐアプリケーションの脆弱性検査が可能に! - クラウド型Web脆弱性診断ツール VAddyブログ
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
VAddyで複数FQDNをまたぐアプリケーションの脆弱性検査が可能に! - クラウド型Web脆弱性診断ツール VAddyブログ
本日、複数のFQDNをまたぐアプリケーションの脆弱性検査機能をリリースいたしました! これまでのVAddy... 本日、複数のFQDNをまたぐアプリケーションの脆弱性検査機能をリリースいたしました! これまでのVAddyでは検査対象として登録できるのは単一のFQDNで構成されたWebアプリケーションだけでしたが、本日リリースした機能によって複数のFQDNから構成されているWebアプリケーションの脆弱性検査が実現されます。 中規模以上のWebアプリケーションでは機能ごとにFQDNが分かれているケースが多くあります。 例えばECサイトなどで見られる以下のようなケースです。 ログイン機能:login.example.com 会員ページ:mypage.example.com これまでのVAddyではこのようなアプリケーションの脆弱性検査を行うには、それぞれのFQDNで個別に検査を実行する必要があったため、別FQDNで提供されているログイン機能を経由しないと動作しないアプリケーションの検査はできませんでした。