記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync 消費税なんて逆進性の強い馬鹿な仕組みを入れずに、老人の貯蓄はインフレで順当に削れば良かっただけなのにな。/最低賃金を複利2%で20年分一気に上げたら案外景気のほうが付いてくるんじゃね?w

    2017/04/03 リンク

    その他
    arrack
    arrack 財政再建というろくでもない目標に人生を破壊された氷河期世代はいつ救われますかね?

    2017/04/03 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 増税賛成派は「10%に上げても三年我慢すれば良いんだろ」ぐらいに思ってそう

    2017/04/03 リンク

    その他
    zigzag1900
    zigzag1900 消費税は事実上、老人税のつもりで行ったはず。食料品の税率が軽減されていないのはそのため、と諸外国には見えるはず。 にしても、都合の悪い所は政策比較していないの見ると、姑息さを感じる。

    2017/04/03 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 増税を口にする政治家が民主主義社会に存在できる理由が分からん。

    2017/04/03 リンク

    その他
    You-me
    You-me 求む「ザイセイサイケンはもうしなくてよい」という政党

    2017/04/03 リンク

    その他
    Barton
    Barton 最低でも最低賃金を500円/時、給料を5万円/月上げれば瞬く間に内需回復するよ。企業から家計へ所得移転しないと内需爆縮するだけだし。ただでさえ消費税・社会保険・年金上昇で可処分所得が減っているんだから。

    2017/04/03 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 自民側は、尻尾切りの人材を用意して詰腹切らして、役人に対して綱紀粛正唱えれば延焼しないのに何故かやらない。そこを野党に弄ばれ、本質としての職権濫用で墓穴を掘る自民も付き合いが良いな。と呆れるばかり

    2017/04/03 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai それでは阪大の特任教授様の御高説を御覧ください。http://digital.asahi.com/articles/ASK3H45L6K3HPLFA008.html

    2017/04/03 リンク

    その他
    ryuukakusan
    ryuukakusan アベノミクスという言葉に囚われてはいけない

    2017/04/03 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 消費税8%決行と、消費税10%見送りで、安部政権の功績はプラスマイナスゼロ

    2017/04/03 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 党単位で見ると与党も含めてこの主張ができていない。野党はこれを押し立てないとダメなのに全然突けていない。馬鹿なの死ぬの?

    2017/04/03 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "3年かかって、改めて出発点に立つ""国民生活はまったく豊かになっていないのだから、不満が燻るのは道理""最高益を記録する企業部門は減税し、家計部門は徹底的に圧迫する" →ゾンビ的なトリクルダウン主義

    2017/04/03 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 税金が欲しくないんでしょう、財務省は。

    2017/04/03 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "つまり、3年かかって、改めて出発点に立つのである。これでは、いかに「雇用は回復した」と宣伝されても、国民生活はまったく豊かになっていないのだから、不満が燻るのは道理だろう。"

    2017/04/02 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >消費が年率2%増の勢いを保てば、民間消費は、4-6月期には消費増税の駆け込み前水準を回復するところまで行く。つまり、3年かかって、改めて出発点に立つのである。 / 消費税3%上げたら失われた3年が訪れましたって話。

    2017/04/02 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 “就業者数は前月比-21万人、雇用者数は-11万人だった。新規求人倍率は、「除くパート」が前月比-0.02の1.81倍、パートが-0.10の2.66倍になり、いずれも前月に続く低下となった。”

    2017/04/02 リンク

    その他
    ystt
    ystt “財政再建をするにしても、最高益を記録する企業部門は減税し、家計部門は徹底的に圧迫するというのは、いかなる経済思想なのだろう。”

    2017/04/02 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg つくづく、消費税を5%のままにしておけば…と思わざるを得ない。更に言うなら、そもそもバブルをソフトランディングさせていれば、となる。財政再建に価値があるなどという勘違いをする人が多い事が悲劇の原因か。

    2017/04/02 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 安倍内閣を支持することで沈み初めた船から我先に飛び出そうとしてる層でもいるんじゃないですかね・・・

    2017/04/02 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 企業減税しても海外で無駄に使うのだから費用対効果が悪すぎだよな。

    2017/04/02 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 「財政再建をするにしても、最高益を記録する企業部門は減税し、家計部門は徹底的に圧迫するというのは、いかなる経済思想なのだろう」自民は既得権と強者の政党なのだから、経済全体よりも逆再配分は本旨なのでは。

    2017/04/02 リンク

    その他
    gruza03
    gruza03 財政再建をするにしても、最高益を記録する企業部門は減税し、家計部門は徹底的に圧迫するというのは、いかなる経済思想なのだろう。

    2017/04/02 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 この状態が続けば自律的に賃金が上がってお金が回るスパイラルに入れるんだけど。国内外の景気循環を気にしつつ注視。

    2017/04/02 リンク

    その他
    sk2233
    sk2233 経済は好調を維持

    2017/04/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アベノミクス・消費の再出発 - 経済を良くするって、どうすれば

    2月は消費が順調に伸び、前期12月のつまづきもあって、1-3月期の消費は年率2%を超えることになりそうだ...

    ブックマークしたユーザー

    • scarpiranian2017/04/11 scarpiranian
    • lEDfm4UE2017/04/09 lEDfm4UE
    • sawarabi01302017/04/07 sawarabi0130
    • ko_chan2017/04/06 ko_chan
    • cortegepigjump2017/04/05 cortegepigjump
    • konekonekoneko2017/04/03 konekonekoneko
    • confi2017/04/03 confi
    • ysync2017/04/03 ysync
    • arrack2017/04/03 arrack
    • and_hyphen2017/04/03 and_hyphen
    • amy3852017/04/03 amy385
    • uimn2017/04/03 uimn
    • sotokichi2017/04/03 sotokichi
    • sds-page2017/04/03 sds-page
    • h5dhn9k2017/04/03 h5dhn9k
    • zigzag19002017/04/03 zigzag1900
    • suquiya02017/04/03 suquiya0
    • natu3kan2017/04/03 natu3kan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事