記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kagakaoru
    kagakaoru これを踏まえて就活の話をですね

    2014/02/17 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「東大や京大の入試は全体の半分が解ければ受かる、という難易度になってることによって、結果として一芸人材と満遍なく何でもできる人材の両方が取れている」

    2014/02/16 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「米国では教育はビジネスである。投資してリターンがあるところに、投資をする、そういう考え方」

    2012/02/27 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus "東大や京大の入試は全体の半分が解ければ受かる、という難易度になってることによって、結果として一芸人材と満遍なく何でもできる人材の両方が取れているのは面白い"

    2011/03/10 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law 最後のツイートまで含めて同感。/マークやら公式やら云々言う人は,本当に東大や京大(に限らず国立二次)の入試問題見たことあるんかと問い詰めたい。私大は私大で別の事情がある 拙稿ながらhttp://bit.ly/gd2liy

    2011/03/10 リンク

    その他
    Nean
    Nean 海外入試の説明、ちょっとアレなんぢゃないかしら?

    2011/03/03 リンク

    その他
    SavingThrow
    SavingThrow "プラグマティックな米国では、将来的に経済や政治でトップを担う可能性の高いトップスクールではコストをかけしっかり人物を選定→そういう人は卒業生として影響力を持ち学校にも償還してくれる人が多いから。"

    2011/03/02 リンク

    その他
    georgew
    georgew かけたコストが将来的に償還されるトップスクールだけで小論文+面接は行われる > 費用対効果の問題はどこでもつきまとう。

    2011/03/01 リンク

    その他
    maimai921
    maimai921 隣の芝生は青い。入試制度が悪いなら、どこから変えるか根本的に考えなきゃいけない/東大後期が変わって、完全文系が入れなくなったのは個人的には残念だった。

    2011/02/28 リンク

    その他
    Nao_u
    Nao_u 「米国では教育はビジネスである。投資してリターンがあるところに、投資をする、そういう考え方だ。」

    2011/02/28 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo 問題点は雪が降る可能性が結構あることか。

    2011/02/28 リンク

    その他
    bumble_crawl
    bumble_crawl そもそももし日本の入試制度がダメなら、日本の入試制度をくぐり抜けたダメな人達で入試制度を議論してもしょうがないと思う。

    2011/02/28 リンク

    その他
    takets
    takets 基本的に筆記以外の試験はコスト高

    2011/02/28 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 奥出先生の一連のツイートもあわせて読むと面白い。

    2011/02/28 リンク

    その他
    sadadad54
    sadadad54 東大や京大の入試は全体の半分が解ければ受かる、という難易度になってることによって、結果として一芸人材と満遍なく何でもできる人材の両方が取れているのは面白いと思う。

    2011/02/28 リンク

    その他
    yukkie_strike
    yukkie_strike  なるほど、機能してるんだなぁ。うちの大学は一芸だけだわw  <要点:(1)AOはコストがかかるよ (2)東大・京大は、半分が解ければ合格。この難度設定が一芸的人材と優等生の両方を選抜することにつながってるよ>

    2011/02/28 リンク

    その他
    Zetton31
    Zetton31 改善点はたくさんあると思うが、俺も今の入試がそれ程よくない制度とは思わない。 RT: 日本の大学入試制度は本当に間違っているのか - My Life After MIT Sloan –

    2011/02/28 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 考えさせられる。AO入試などが増え、学力低下を招いているという話もあるわけで

    2011/02/28 リンク

    その他
    ymrl
    ymrl 興味深い

    2011/02/28 リンク

    その他
    primafluegel
    primafluegel そもそも「日本の大学入試=筆記試験一発勝負」という基本認識が間違っている。まあ、この人にとっては「日本の大学」=東大or京大なんだろうけど。

    2011/02/28 リンク

    その他
    wata300
    wata300 《米国では教育はビジネスである。投資してリターンがあるところに、投資をする、そういう考え方だ。》

    2011/02/27 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『MITが「起業家になりたいし、なれる能力のある人」をコストをかけて選抜するのは、起業家になれば金持ちになって、大学に寄付という形で帰してくれるからだ』 米国流合理主義だなあ

    2011/02/27 リンク

    その他
    Lilaclog
    Lilaclog はてなでもブログ更新。筆記一発は日本だけじゃない。小論文+面接の米国型入試は金かかる。よってメリットがある人材だけ対象。日本の入試制度は変えにくいから既存制度を活用すべき。最終結論は明日。

    2011/02/27 リンク

    その他
    ishtalle
    ishtalle 上っ面を他の国に合わせるのではなく、選考にあったシステムをきちんと作り上げが必要ということ。 そういえば今も一芸入試とかあるけど、一芸入試で入った人に対して大学側は学力・専門性でサポートしているの?

    2011/02/27 リンク

    その他
    nisshi_jp
    nisshi_jp 日本の入試ダメという話は昔からだけど今は昔から想像できない状況(推薦・AO入試率http://goo.gl/LLIj7)。逆に学力・専門性を軽視する変な病を何とかするのが先になってきてる。足下がふらついてる状況で空は飛べない

    2011/02/27 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok バランスのとれた議論

    2011/02/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の大学入試制度は本当に間違っているのか - My Life After MIT Sloan

    今日で国立大2次試験の前期が終了。まだ後期試験が残っている人も、センターから試験続きだったのがひと...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/20 techtech0521
    • geopolitics2017/08/04 geopolitics
    • matcho2262016/10/22 matcho226
    • ivory_rene2014/11/15 ivory_rene
    • ArtSalt2014/11/15 ArtSalt
    • gebet2014/11/15 gebet
    • tugui02212014/07/10 tugui0221
    • kagakaoru2014/02/17 kagakaoru
    • raitu2014/02/16 raitu
    • hiroomi2012/02/27 hiroomi
    • HeavyFeather2011/03/16 HeavyFeather
    • mileslibro2011/03/15 mileslibro
    • ko_chan2011/03/11 ko_chan
    • highcampus2011/03/10 highcampus
    • DG-Law2011/03/10 DG-Law
    • yuiseki2011/03/03 yuiseki
    • Nean2011/03/03 Nean
    • go_ya2011/03/02 go_ya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事